宮地嶽神社奥の動物たち。
宮ZOOの特徴
自然に恵まれた福津市で、家族連れにぴったりの散歩コースです。
宮地嶽神社奥で、ヤギやエミューと触れ合える楽しい動物園です。
馬やヤギ、ロバなど多様な動物たちに会える、昔ながらの動物園です。
福津市には動物園がないので助かります。娘と2人で行ってきました。4/30、GW中でしたが平日ということもあり他にお客さんはいなかったです。10分で時間持て余した感じでした。サクッと行きたい時にまたお伺いさせていただきます。入場料無料ありがとうございます。
ナビで宮zooに設定するとどんどん奥の方に行かされてうっかり敷地内に車で入りそうになりましたが少し手前に小さな空き地みたいな駐車場があってそこに止めました他の方は多分宮地嶽神社の方から歩いてきてるんでしょうか子供連れが何組か来てました。
子供と一度だけ入りました。一年生以下なら喜ぶかもしれません。
宮地嶽神社の奥をふらっと散策していたら、何ともノスタルジックな場所が広がっていました。そしてフワッと動物臭がするなと思ったら、宮ZOOと名付けれた動物園の看板が…ヤギ、馬、鳥を見ることができます。餌やりなどはもちろん勝手にできませんが、人懐っこいのか柵まで寄ってきて近くで動物たちと触れ合えます。土日に行きましたが、人もあまりいなくて、小さな子連れにはのんびり見られて丁度良かったです。
自然に恵まれて、散歩するのに良いから。
神社にヤギやエミューがいて面白い。草を食べさせるところは周りにいくらでもあるので、草取りの代わりにもなると思います。
宮地嶽神社の奥に小さな動物園があることは知っていましたが、どこにあるか分からずじまいでした。6/6に訪れた時タイサンボクの花を見に行った時偶然見つけたので行ってみるとヤギや馬、エミューなどが飼われていてとても楽しそう。中に入ると神馬のポニーが人懐こく、柵の近くの飼育員の方の傍を離れません。縁起がいいと云われているたてがみをさわらせてもらいました。
たまに、山羊さんの居場所を掃除する時、山羊さん達を外の木々に繋いでいるのですが、その時、顎の下を撫でてあげると、メぇぇと可愛く鳴いてくれます。皆性格が穏やかです。馬やエミューも居ます。
神社 奥に 動物が 居るなんて…知らず…初めて 来ました❗ エミュー や やぎ 馬 など… 皆 暑そうでしたが 近くで 見れますよ🎵
名前 |
宮ZOO |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

動物が痩せ細りすぎてたり小屋がボロボロすぎてあまりにもかわいそ過ぎる気がする🥺