米水津の海とお魚まつり!
米水津地域コミュニティセンターの特徴
訪問した際には、訪問海が美しく、のどかな山々に癒される場所です。
米水津で毎年開催される魚まつりがとても楽しみです。
地域のコミュニティが活発で、イベントが多彩に行われています。
毎年、米水津のお魚まつりが、開催されます。今年は、10月27日です。実は今日、行ってきました。小規模ですが、子供さんはOKだと思います。迷子になりにくいかな?ブリのレースや、つかみ取りがあります。食べ歩きは、地元ならでわの手作りの食べ物があり、その場で食べた方が、美味しい😋個人店なので〰️すり身や、アジの丸寿司、里芋コロッケなどは、早く売り切れます。しらすコロッケは、列ができます。ヒオウギ貝の網焼きは、プリプリでおいしい!!後、普通に祭りで見る出店があります。お土産には、まるちょうの魚の干物セットが、市販より安くて新しいのでお薦め!ちなみに、私は、1000円ポッキリのをこうにゅうしました。冷凍されています。ステージでも、催し物があり抽選会が最後にあります。こじんまりとした祭りです。個人的には、お里なので続くとイイなぁ😄と、思います。
おさかなまつりかいさいちゅう。
名前 |
米水津地域コミュニティセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0972-35-6124 |
住所 |
〒876-1401 大分県佐伯市米水津大字浦代浦1239−2 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

デマンドバス実証事業で訪問海がとても綺麗、山もありのどかで素敵な場所です。