日向灘の新鮮海鮮丼。
海の駅 ほそしまの特徴
自分で選ぶ握り寿司や漁師海鮮丼の魅力が満載です。
地元の郷土料理こなますを楽しむこともできます。
日向灘の新鮮な海の幸がリーズナブルに味わえます。
港の中にある食堂といった感じです。特上海鮮丼セット2200円←アラ汁想像の3倍くらいでかいです。めちゃうま。うますぎて泣きました。🥹🥹🥹こなます(1個)130円ゴングリかき揚げ130円こなますとは…カツオの身を練り込んだまるい焼きおにぎりとのことです!🍙ごんぐりとは…マグロの胃袋とのことです!🐟️かなりお腹いっぱいになりました!あと近くのショップでぷくぷくな鯖や11月下旬からが旬のヒオウギ貝も売ってました!
雰囲気は綺麗でいいですが、平日訪れたにも関わらずとても並んでいました。12:00に着いて10人待ちでした。0才児連れて行きましたが、座敷はあるので座らせやすいですがオムツ替えや授乳室などはありませんでした。さしみ定食を注文しましたが、おそらくたちうお?が入っており新鮮で美味しく、あら汁もとても出汁が出ていて美味しかったです。伊勢海老定食などもありましたが6500円ほどします。
カツオ刺身定食も海鮮丼もボリュームあって美味しかったです。お味噌汁も魚のアラ汁で、魚のお出汁が効いていました。食券買うと同時に厨房に注文入るようで、料理の提供がめちゃ早かったです。
食事に日曜日の11時00分到着でしたがすでに並んでいました。食券を購入して着座してからは、提供も早くスタッフさんもテキパキと動かれてました。3人で行き、特選海鮮丼、海鮮丼、スタミナマグロ丼、どれも美味しく頂きました。お店を出る時には外まで並んでました。
土曜日に馬ヶ背に行ったあと、ランチで立ち寄りました。先に券売機で食券を買います。こなます定食1,100円を購入。友達は海鮮丼セット1,200円。こなますはおにぎりで、揚げか焼きが選べます。揚げにしました。定食にはごんぐりかき揚げかついていますが、たまねぎとマグロの胃袋のかき揚げらしい。お刺身はカツオと鯛?かな。2,3切れずつ。味噌汁はアラ汁で出汁が出ていてとっても美味しい〜頭が入っていたけど何の魚かはわからず。お刺身もかき揚げもおいしいです。おにぎり3つもついていて食べきれないので2個は持って帰りました。少しずつ色々食べられて良いですね。土曜日だったので結構並んでいました。
海の駅ほそしまの定番‼️「漁師海鮮丼🐟️」と細島の郷土料理「こなます」を頂きました。お魚はもちろんどれも新鮮✨ですが、添えてある海藻類の美味しさに感激しました😋🍴💕海の香りと新鮮なみずみずしさが抜群でした🤗「こなます」はお魚味のお焼きと言った感じで郷土のお味が堪能できました😋どのメニューもと~ってもリーズナブルでお魚好きにはありがたや~♥️(o^-')b !
食事はしていませんが、お土産屋さんでカキフライと野菜を買いました。カキフライ美味しかったですよ。海鮮も色々と売っていました。平日でオープンして間もなかったのもあったからか空いていました。
クルスの海水浴場とか展望台からのすぐ近く!牡蠣とか海鮮丼とかの店がありましたが、別なところで海鮮丼を食べていたために断念。牡蠣が食べたかった。焼いてもらって1キロで1800円くらいだったような気がする。売店では新鮮な魚介類が売っていました。自分は鯛とぶりのかまをあわせて330円で購入しました。牡蠣も売っていて1200円くらいでした。店の裏の防波堤では釣りをしている人がたくさんいました。サビキ釣りかなにかでしょう。
土曜日の12時過ぎに到着。1テーブルのみ偶然空いてて座れました。券売機で、発券と同時に厨房で、注文の声が聞こえ、席について半券を渡してすぐに食事がきました。スピーディな対応にびっくりしました!味はもちろん、ボリュームもあって美味しかったです。
| 名前 |
海の駅 ほそしま |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0982-52-0771 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~15:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
自分で選んで取る握り寿司と外出店の手羽先食べました。手羽先は激安で超おいしい。もっと買っても良かった。