本州最西端の大海原、駐車場完備!
毘沙ノ鼻 駐車場の特徴
日没直後に閉まりますが、トイレと自動販売機完備です。
本州最西端の駐車場で、大海原の景色が楽しめます。
若宮神社の近くにあり、整備された停めやすい駐車場です。
毘沙ノ鼻 駐車場結構な台数が停められる駐車場で、トイレと自動販売機があるので助かりました。
広めの駐車場とトイレと自動販売機。基本的な装備は揃ってます。
2/16本州最西端に到着しました!前に潮岬に行ったのがきっかけとなり本州の端を制覇してみたくなった。確かに何かがある訳じゃない。ただ端にきた。それだけでもいいじゃないか。1300㎞の旅の過程で訪れた場所だけに、しばらく海を眺め黄昏れてました。忘れずに証明書も頂き、4つの端を制覇して箸を貰うまで残り2つも頑張りますよ!
本州最西端の名前の通り。夕方に行くと、逆光でスマホではまともに撮れない。
本州最西端、ここを知って、本州4端狙いますw
駐車場から大海原や沖の島々が見えとても気持ちが良い。トイレもあり最高ですが、お昼時だとすぐ近くのごみ処分場帰りのゴミ収集車が長時間エンジンをかけたまま駐車していることがあるので、排気ガスが臭くて閉口する時がある。なお駐車場は日没を過ぎると扉が閉まるので夕方から夜は入れません。
平日のためか1台も車がありません。ゆっくり出来ました。
話題作りにどうぞ。
毘沙ノ鼻展望台から200mほど手前にある無料駐車場。台数もそれなりにあり、案内掲示板、猪の木彫りが設営されている。販売店等は特にないものの、案内掲示板、自動販売機と公衆トイレはある。利用は午前8時30分~日没まで周囲には虫(マルカメムシなど)が多いため、車窓を開けっ放しで出ると、侵入されるので注意(*u003ewu003c*)
名前 |
毘沙ノ鼻 駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

日没直後に閉まりますトイレもありました。