海より深~い信仰の竜王石。
龍王石(八大龍王)の特徴
八大龍王を祀る周囲7.5mの自然石が鎮座している神社です。
漁民から海より深い信仰を集め、地域の文化を象徴しています。
志賀島側海岸沿いにあり、石を祀る伝統が息づく場所です。
周囲7.5mもある自然石で、八大龍王の御神体として、島の漁民から海より深~い信仰を集めているのだ。このあたりで、龍王の怒りを露ほど畏れず、釣り糸を垂らしている太公望達が何人もいました。バチ当たりですなァ。
こちらは猫がいません。
この島は石を祀る文化があるのでしょう。景色がきれいです!海も透明で青いです。
【大きい石でした】船着き場から案外近い場所にあります。大漁を祈願したのでしようか。
少し風波が強い方向です。
祀られている大きな岩😮
龍宮である志賀島側海岸沿いに八大竜王が祀られ御神体の竜王石が鎮座する。
| 名前 |
龍王石(八大龍王) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
龍ちゃんいました!手前の石を2つとり賽銭箱の両側に一つずついれ願い事をする。