新庁舎で早く簡単に!
福岡法務局の特徴
自筆遺言書保管申請でもスムーズな手続きを実感できます。
新庁舎に建て替わり、開放感あるきれいなビルです。
駐車場があり、無料で利用できるのは便利です。
とっても親切で初めての法人登記でしたがスムーズに提出ができました^_^ありがとうございます!
発行機に入力して謄本等の発行申請すると、担当者から本名で呼び出されます。『発行機受付の●●サマ〜』のイントネーションに違和感。場所柄、大声で本名叫ばれるのは嫌ですね。申請用紙に記入し申請すると、受付番号がアナウンス、モニターに表示されます。アナログとデジタルがゴチャゴチャです。機械設定をチョコット変更すれば解決できそうですが。何故かスタッフ平均年齢高め。若い人は採用しないのか、それとも続かないのか。印紙を別窓口で並んで購入するのも面倒。発行機で申請したら、そのまま現金投入し印紙購入出来るようにしてほしい。
会社登記で何度かお世話になりました。特に可もなく不可もなく・・
窓口対応も不快。電話対応も不快。接客レベルが並未満。
駐車場は券があり、無料です。12時30分ごろいきましたが、昼休みは交代みたいで、昼休みがあるのかと思っていましたが、受付業務はされています。今は、オンライン登記申請ができますが、印鑑登録の為に出向きました。
建て替えて、きれいなビルになっています。自転車は無料駐輪場があります。不動産登記に行きましたが、相談コーナーがあり、無料で相談可能です。登記の書類を出す前にチェックしてもらたったり、書き方を教えてもらったりできます。相談コーナーは電話で事前予約が必要です。ただ、懇切丁寧に教えてくれるわけではないので、分からないことは遠慮せずにガンガン聞いた方が良いです。謄本とかの発行は、朝イチ(オープンを自動ドアの前で待つ)で行くと早いです。
ご近所さんの福岡法務局。新しく建て替えられて館内が非常に綺麗、かつ、明るくなりました。謄本関係の手続きも機械で操作した場合、驚くほど対応が早いです。また、何気に警備員さんの愛想が良いことも気に入っています!
早い!印鑑証明を取りに行ったら5分で終わりました。単に「福岡 法務局」と調べてもいくつか出るので、印鑑証明ってどこに取りに行ったらいいのかわからないと思っていました。いつの間にか移転していたので、知らないところだったのです。きれいな建物で、手続きも簡単でした。印鑑証明は書類を書いてもいいのですが、端末で入力したら書類も作成してくれました。訪問から5分で全てが終わって驚きです。ただ場所は分かりにくいです。
早い!印鑑証明を取りに行ったら5分で終わりました。単に「福岡 法務局」と調べてもいくつか出るので、印鑑証明ってどこに取りに行ったらいいのかわからないと思っていました。いつの間にか移転していたので、知らないところだったのです。きれいな建物で、手続きも簡単でした。印鑑証明は書類を書いてもいいのですが、端末で入力したら書類も作成してくれました。訪問から5分で全てが終わって驚きです。ただ場所は分かりにくいです。
名前 |
福岡法務局 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-721-4570 |
住所 |
|
HP |
http://houmukyoku.moj.go.jp/fukuoka/table/shikyokutou/all00.html |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

自筆遺言書保管申請のため、久しぶりに入る。新庁舎になって初めて。きれいになった。それと不動産登記、法人登記が2階になって、1階が静かになった。自筆遺言書保管は来客が多いとのこと。担当者がてきぱきと処理してくれ、短時間で終了。こちらも事前にインターネットで準備していたこともあり、40分かからなかった。