糸島の椚でみかん狩り!
椚みかんオーナー園の特徴
糸島市の日向峠に位置する、みかん狩りの楽しいオーナー園です。
1年間みかんの木のオーナーになるシステムがあり、大変人気です。
新鮮な旬野菜も揃い、訪れるたびに嬉しい発見があります。
甘くて凄く美味しかったです☺みかん狩りする場所によっては駐車場が停めにくかったり遠い所もあります。
6000円から1年間みかんの木のオーナーになれます。上限はあるようですが、交渉次第なところもあるみたい。初めてだったのでとりあえず6000円で始めました。今回は小さなみかんの木(大体1メートル程度)3本のオーナーになりましたが、それでも十分みかんがなっていてみかん狩りが楽しめます。もちろん値段が高い方が良い木、良いみかん(皮の薄いせとかみたいなみかんなど)が割り当てられます。みかんの農地がA,B,C〜とあり、それぞれに農地のオーナーがいて、交渉するのもそれぞれのオーナーみたいです。全部電話でのやりとりになりますし、農協?も通すので意思疎通があまりうまく行ってない部分もあって、せっかく人気なのでウェブサイトでも作ればいいのになーと思ってます。
椚と書いて、「くぬぎ」と読みます。入り口は看板一枚で目立ちませんが、傾斜地を上っていくと、南向きの斜面に広大なみかん畑が広がっています。入り口付近の様相からは想像できない、別天地です。木のオーナーは1年契約。木の大きさなどで、料金設定が違うようです。みかん狩りがてらバーベキューなんかも楽しめるようです。テントを持ち込んでのんびりされている方もいました。人にもミカンにも、日当たり良好な場所です。
親族が1年オーナーになったミカンの樹で親族一同でみかん狩りをしました。2mくらいの樹は10人がかりで取ってやっと全部取れるほど。子どもたちは喜びます。
子供会の抽選で当選し、みかん狩りに家族みんなで参加させて頂きました。たくさんのみかんがなっており、採取したみかんはとても甘く美味しく頂きました!
1年契約でみかんの木のオーナーになるシステムです。昔は、子どもたちを連れて。今年は、孫達を連れて。下が4歳なので、背の低い木を3本借りました。景色もよく、楽しめます。ハサミやカゴなどは、貸して頂けるので、手ぶらで大丈夫です。後は、取ったあとのみかん入れる、袋や段ボールは用意されたほうがいいかも。案内所には、野菜などの販売されています。敷地内の道は、少し狭いので注意して走行されてください。
のんびりできる良いところですよ。
こんなに広かったんだ!とビックリ。お天気が良かったので 気持ち良かった‼️
また来年もオーナーになりたい。
名前 |
椚みかんオーナー園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-323-8519 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

本日、隣人のお誘いで、車で15分程の椚ミカン園に行って来ました。あと1週〜3週後が良い感じの出来だそうです。40年ぶりのみかん狩りで童心にかえり楽しみました。kさんありがとうございました!