辻口シェフの美味しいケーキ、池下で!
FORTISSIMO Hの特徴
辻口博啓シェフが監修する、ゴージャスなケーキが自慢の店です。
高級感漂う千種区のセントラルガーデン内に位置するお洒落なパティスリーです。
イベントも人気で、特製カプレーゼや可愛らしいケーキが楽しめます。
妻の誕生日にケーキを買いに。場違いな服装だったのにとても丁寧に対応して下さいました。サロンスペースはとても上品でした。今度はちゃんとしたカッコでサロンにいきたいです。お手洗いは、鳥の鳴き声が聞こえ、とても清潔な感じ。手を洗おうとしたところ、水の出し方わかんない。そのくらいお洒落なお手洗いでした。どれも美味しそうで3人で行ったのに8個も買ってしまいました。
ランチ後のカフェ利用です。この日は期間限定の愛媛県産和栗のモンブラン。アールグレイの紅茶といただきました。紅茶はベルガモットの香りが芳醇で、大好きなタイプのアールグレイ。モンブランは下にメレンゲがあって、サクっとフワッと甘すぎなくて良い。そのほかに、利休という抹茶のケーキとチョコレートケーキも一口ずつ味見して、最高のティータイムになりました。また来ます。
言う事なしってくらいに、ケーキ美味しい。なかなか時間がなくてイートインしばらくできていないですけど、ぜひお昼時間帯のパフェもやって欲しいです。今回はチョコレート系が食べたくて、ショコラクゥルーを注文。連れはソフトクリームを注文。コク深いチョコが本当に美味しくて、食べながら美味しい美味しいと何度連呼したことか 笑ソフトクリームは少しもらいましたが、濃厚で美味しかった。今度はゆっくりイートインで伺いたいです。
名古屋の有名ケーキ屋さんフォルテシモアッシュにて、第一回(イベント名)が行われました座席数を大幅に上回る抽選応募数で大人気でしたイベントは閉店後のカフェで行われたましたまずは、ドリンクと特製カプレーゼ!アルコールは九州の日本酒なのですが、フルーティーで飲みやすかったですノンアルコールは美しいバラの様なドリンクカプレーゼはモッツァレラとトマトのしたにソースをホイップ状にしたもの絞っています。そして、ここからあの世界最強にして天才、そして神の手をもつ石本シェフが自らパフェを皆んなの目の前で1から作り上げてくれました9層の大大贅沢なメロンのパフェメロンのアイスに、ワインのジュレやもう色々入っています!石本シェフのパテシエの歴史の層が幾つも重なり合うマリアージュが楽しめました仕事を終えたシェフはテーブル一つ一つ周り丁寧にそして気さくに会話をして頂きました。このイベントはインスタのフォロー限定なので是非フォローをしてイベントに参加を!きっと人生最高の日を迎えられますよ。
高級マンションなどの高貴な雰囲気がある所に、高名な辻口シェフの監修しているお洒落な店があります。平日の夕方頃に行きましたが、デザートの半分くらいは売り切れていました。ルージュとクロッカンを頼みました。ルージュのケーキは、ベリー系の味がして、甘さ控えめで洗練された味がしました。クロッカンも甘さ控えめで、外側のシューは、カリッとしてて美味しく、中のクリームも濃厚です。総じて、どちらもここでしか味わえないものではないので、ケーキ700円前後、クロッカン300円程度の価格は少し高めに感じます。スーパーで売ってるケーキとかと比べると明らかな差がありますが、例えば町の美味しいケーキ屋さんのケーキと比べると、どっちがどっちか分からなくなります。たぶんどっちかわかりません。高名なシェフの監修なのですが、これといった特徴は無いです。わざわざ遠方から来る必要はないと思います。イートインでき、頼んだケーキを店内で食べれます。席に着くと飲み物を聞かれるので、流れ的に飲み物を頼むのが当然の雰囲気があります。
千種区のセントラルガーデンエリアにあるパティスリー「フォルテシモ アッシュ」です。平日お昼に利用しました。駐車場は、共同駐車場がたくさんあります。店舗は広く、至るところにクリスマスの装飾がされて、気持ちが高揚してきます。ただ、平日でもお客さんが列を作っていたので、クリスマス当日はすごいことになりそうです。購入したのは「セゾンドガトー」「利休」「シュークロッカン」です。まずはシュークロッカンですが、外側はパリッとしていて中のカスタードクリームが甘過ぎず上品な甘さでとても美味しい。利休は、抹茶の頭部分の中にカスタードクリームがうまく混ざり合って美味しいです。最後にセゾンドガトー、いわゆるショートケーキですが、ちょっとこじんまりしているけど、しっとりしたスポンジケーキと甘過ぎない生クリームがうまく融合してとても美味しいです。さすがにお客さんが平日から並ぶだけあって、どれも美味しいです。オススメですが、来店する時は並ぶ必要がありますね。
■食後の印象主役の味と脇役の調和が秀逸なケーキこちらのケーキは、モダンに寄せすぎずキチンと美味しい。○セゾンドガトー、カシスヴレー、桃とチーズのプディングパイ。ショートケーキは定番ながら古臭くない。スポンジはふわふわで卵のコク、生クリームとイチゴの甘酸っぱさ。カシスヴレーは、色目もキャッチーでベリーの甘酸っぱさと、中味のクリームの甘味が融合。桃タルトはジューシーmaxな桃にサクサクタルトが素晴らしい。ご馳走さまでした。
シュークロッカン(シュークリーム)とモンブランショコラしか買った事がないので、他のケーキや洋菓子のレビューはありません。パイシュー系で、注文後クリームを詰めてくれます。なので、買って何時間も経つとシュー生地がクリームの水分を吸うのでしっとりしてきます。クリームがカスタードに生クリームを合わせたタイプで、僕はここのクリームが一番好きです。モンブランショコラ(さくさくのメレンゲの土台に生クリームと濃厚なショコラをモンブラン風にしあげました。)は、モンブランが生チョコぽくて、チョコがエアリーではないので、小さいけど食べ応え十分です。あと雨の日は、紙袋にビニール製のレインコートをかけてくれます。近くに成城石井があるので、成城石井の駐車場に駐車して両方で買い物をするのが定番です。
土曜、ランチ後に、テイクアウトで。千種区の中でも素敵な空間。広い歩道にオープンテラス。◎14時半頃土日はいつも混んでいます。並んで待つこと15分位で、ケーキを注文。カフェも混んでいました。いつも目移りして迷います。今回は、キャラメルクリームをあわせた、“サントノーレ“とイチゴシャムのタルト“タルトフレーズアラメゾン“と、シュークロツカン🇫🇷を購入。宝石箱のようなショーケースを見るのが好きです。◎ケーキ以外にも贈答品、マカロンなども販売しています。◎駐車場は、店舗横にあり、広いです。満車時は、自動精算機のゲートバーが上がらないのでその場で待機、空きができると、ゲートバーが上がります。◎購入者はレジで駐車券を提示すれば無料になります。
名前 |
FORTISSIMO H |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-761-7278 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

パンもケーキも取り扱いがあり、どちらもとても美味しかったです。近くにあったら通いたいお店です。店内飲食もできるスペースあり、お持ち帰りでも、駐車場の料金は発生しませんでした。季節のフルーツを使ったタルトも美味しそうでした。チーズタルトが新感覚で、とろとろで中からとろけ出すようなチーズタルトで美味しかったです。クイニーアマンも、小ぶりでしたが、満足度の高い味と完成度でした。クロワッサンも美味しかったです。やはり当日すぐに食べるのが1番美味しいです。ホールケーキも美味しそうなものばかりでした。シュークロッカンは、卵の味が濃くて濃厚でとっても美味しかったです。