鹿嵐山登山は広駐車場から!
鹿嵐山 駐車場の特徴
鹿嵐山の第2登山口近くで、アクセスが良好です。
駐車台数は10台以上可能で、広々としたスペースがあります。
登山開始地点から絶景を楽しむのに最適なロケーションです。
鹿嵐山の、第2登山口駐車場(トイレ無し)のようです。効率ですと、ここを拠点に、中央登山口スタートで、雌岳ピストンの周回が良いのかも(人それぞれですね)です。雄岳↔万里の長城は、かなり急ですので、慎重に!
こちらの駐車場からの方が登りやすいかな。等高線を見て決めました。登山道は比較的わかりやすい。
鹿嵐山の万里の長城の景色です。
広いので沢山停めれます、
ここへ止めて鹿嵐山に登ると一番いい景色がすぐ現れるいいとこだけみたい人はここから登りここに降りるといい駐車場はかなり広く10台以上駐車可。
こちらから鹿嵐山に登ると、岩だらけの絶景、地蔵峠の景まで30分ほどです。特に紅葉の時期に行くと素晴らしいですね。
| 名前 |
鹿嵐山 駐車場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
中津側は道が狭く危険。ほぼ利用してないっぽい。宇佐側からがおすすめ。