創業130年の温泉レトロ銭湯。
八幡湯の特徴
創業130年の歴史を感じる、名古屋一の古い銭湯です。
水風呂は冷たく、サウナは薪で焚かれ、温度が90℃を超える熱さ。
あつ湯の木製湯船や寝湯といったユニークな湯船が魅力的です。
昭和感のある温泉です。もう少し風呂場の清潔感が欲しいなと思いました。
古き良き銭湯。熱々のお風呂とフィンランド風サウナ。冷たい水風呂のあとには仰向けで寝ながらととのう。近所にもサウナ付き銭湯あるけど結局いつもここに来てしまう。番台のおじちゃんおばちゃんも良い人。
サウナ熱い、水風呂冷たい、休憩風呂?あり、安い、駐車場もあり。いい所だと思う。
地下水を汲み上げた水を廃材でしっかり炊いてあるので、コストを抑えつつ柔らかくて熱めのお湯です。サウナも熱くて水風呂は冷たすぎずちょうどいい。下手な温泉旅館にいくより熟睡できて疲れがとれます。
サウナは薪で焚いているらしい。自分が行った時は寝転び湯はなくてサウナの休憩所みたいになってましたね。
100℃を、越すサウナの温度、柔らかくて良く冷えた水風呂。サウナ追加料金もなくて、最高に気持ち良いです。
サウナがとてもいいです。90℃以上の高温サウナの中の水道から水を足元に撒いたりできる変わったサウナがあり、サウナ好きなら一度は行ってみた方がいい個性があります。
深夜遅くまで営業していたので、行きましたが、店主は愛想悪いです。
深夜2時までは有難いんですけど…古き昭和の雰囲気とゆうより若干汚さが…
| 名前 |
八幡湯 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
052-871-2916 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 15:00~2:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
〒466-0051 愛知県名古屋市昭和区御器所4丁目16−12 |
周辺のオススメ
この地域に住む学生です。自宅のお風呂の故障でこの銭湯に通っていた時期がありました。ある日友人と銭湯に行ったときに、受付のお婆さんが話しかけてくれました。どうやらスマホの使い方がわからないんだとか(笑)スマホの使い方を教えると、お礼につぶつぶの入ったオレンジジュースをくれました。お風呂上がりに暖かい雰囲気に包まれてとても最高の気分を味わえたことを今でも思い出します。常連さん達も優しく「いくつ?」と話しかけてくれました。故障してしまったことでこんなに素敵な体験ができるとは思ってもみませんでした。是非この銭湯に行ってみてください!!!!