筑後川源流で春のワラビ狩り!
ファームロード広域道展望台の特徴
散策の合間に立ち寄れる、涼しくて快適な場所です。
展望台からの景色は最高で、春のワラビ狩りが楽しめます。
野焼き見学に最適なロケーションで、地元に配慮することが大切です。
雨が多いせいか虫が多いですが涼しくて良い場所を見つけました。天気が良い日は最高でしょうね。
あまり手入れされてない感じ。
歩いて散策中に見つけたので立ち寄りましたが、見える景色には期待しない方がよさそうです。車を停めて休憩するのには適しています。また、車を停めて少し歩くと5枚目のような風景を見ることが出来るので、景色を眺めたい方はそちらの方が良いかと思います。階段が急なので、気を付けて登った方が良いです。また、土や草が階段に重なっていたりするので、雨の日等は滑る可能性があります。駐車場と展望台のみで、自動販売機等はありません。少し広めの駐車場なので、休憩出来ないということはないと思います。
草がいい感じに生えている展望台。妻と一緒に駐車場で双子座流星群を眺めました。少し視界が狭く、時折り車が通るものの、30分程で沢山の流れ星を見る事が出来ました🌟
一休みに良かったです。
横野原野の 野焼きの時は 良い見学場所かなー( ̄▽ ̄)地元の人に 迷惑がかからないように 見ましょう。
筑後川の源流だそうです。もののけ姫のだいだらぼっちの沼みたい。
ファームロード広域道展望台での春のワラビ狩りは、すっかり恒例になりました😊展望台からの眺めは最高だし、ほっともっとの弁当も一味違って感じます😃⤴️⤴️
Nothing special here. But it's an ok spot to take a break if you are out for a drive.
名前 |
ファームロード広域道展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

展望らしい展望はありませんが階段を登ると広場と屋根付きの椅子テーブルがあり、ランチやおやつなど食べることができます。特に何があるってわけではありませんが、のんびり休憩するにはいいところです。