大原しだれ桜、心に残る妖微感。
大原しだれ桜の特徴
大原八幡宮の南隣に位置し、樹齢200年のしだれ桜が見事です。
開花時期の風情あふれる景観は心に残る美しさがあります。
夜のライトアップで魅せるしだれ桜は非日常感を演出しています。
道路のすぐ横にあったのでビックリしましたが小さめの花弁が垂れる様子はすごく綺麗でした。
コロナが解除になつたので、久々見に行きました。いつ見てもきれいでした。駐車場も有り大原公園は、良いところです。見にいつてください。
この週末が見頃でしょうか。訪問時点では3密になることもなく、ごく一部の方を除いては長時間立ち止まることなく桜を楽しんでいました。プロも報道もアマチュアも時節柄に反しない鑑賞、取材が行えると良いですね。この投稿内容が過去のものになる日が早く来ますように!
流石に綺麗でしたもう、雨でかなりの量が散ってると思うので、来年また足を運んでください。
素晴らしい桜でした🌸
3月17日お昼頃訪問今日の気温でイッキに開花が進みました!5分咲きです、週末から火曜位が満開の模様!!
21/3/20観賞日田周辺はあちこち桜が咲いています。このしだれ桜は、大原八幡宮の駐車場近くにあります。民家の敷地内に植えられた桜の様です。道路横なので、車で走りながらでも見えます。大ぶりの枝で、花の広がりを少し見上げる感じで観賞できます。
日田市大原の枝垂れ桜、天候が少し悪かったので写りが!
一度は見てみたかった桜です。
名前 |
大原しだれ桜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-691-3813 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

今回は、2度目でした。近くのソメイヨシノは咲いていましたが、こちらはすでに散っていました。弓道場の横の公園駐車場から歩いて2分ほど。周囲には桜がたくさんありますが、枝垂れ桜はこの1本で、通り横の民家の脇ですが大きく存在感があります。遠方からだと、この枝垂れ桜の満開時は、ほかの桜か咲いてないので、なかなか行くタイミングがないですが、きっと実際見るとピンクが美しいだろうなと思います。