住宅街の隠れ家、魅惑のイタリアン。
ヴィチーノの特徴
ミシュラン一つ星の名店で、特別な日には最適な料理が楽しめます。
住宅街に佇むお洒落な店で、シェフの創意工夫溢れるメニューが魅力です。
フォカッチャや生ハム、季節のデザートが抜群に美味しく、リピート率が高いです。
ミシュラン愛知・一つ星なかなかタイミング合わず行けなかったけど、2週間前に平日ランチの予約ができて行けた4500円のランチコース前菜 レバーペーストパスタ しらすとオクラ\u0026ボロネーゼメイン トリッパの煮込み\u0026サワラのソテー前菜のレバーがものすごく美味しくて、期待が上がるパスタとメインは2人で1つずつ違うのを頼んだボロネーゼ、スパイスなのか?複雑な味がしてとっても美味しいしらすとオクラは想像通りの味だった。トリッパは臭み全くなく、チーズたっぷり。なんだかすごく上品なトリッパの煮込み。サワラはソースが美味しかったカジュアルに見えてとても繊細なお料理最初から最後までずっと美味しかった相方も絶賛だったし、また行きたいと思った。
一方通行の細道を入ると住宅街にひっそりと佇む。オリーブの木が見えたので隣に車を停める。木を基調としたナチュラルな外観に店内も同様にシンプルでかしこまらないビストロといった感じ。オープンキッチンでメニュー表のないおまかせコースのためワクワクしながらキッチンを覗くことができる。今回は車で伺ったためノンアルコールだが種類が豊富でオリジナリティがありとても良い。フランス産生ハムに安楽島産カキのイカスミフリット、パスタは手打ちのボロネーゼ、メインは熊野地鶏のロースト。名古屋コーチンやシャモなどをかけあわせてあり非常に口当たりが良かった。他にもサラダやスープも絶品。パンとドルチェはコースとは別のようでモンブランとコーヒーを選択。アラカルトもあるのでお腹に合わせて注文できる。竹内シェフも笑顔が素敵できさくで素敵な空間を演出している。
前からとても気になっていたお店をなんとか予約することができ、ディナーをいただきました。 お店は閑静な住宅街にあり、見つけた時は隠れ家的なお店を発見したワクワク感がありました。店内の雰囲気は、とてもアットホームで暖かい感じがあり、居心地が良いです。お店の方々の対応も、とても丁寧で親切な感じで素晴らしいです。料理はおまかせコースをいただきました。生ハムと、驚くほどフワッとしたトルタフリッタは絶妙の取り合わせで美味しくて期待に胸が膨らみました。続いて、さながら飲む鶏肉といったインパクトのコンソメスープ、ポルチーニの前菜、お肉のタルタル、上品なお味のブーダンノワール(オレンジピールがアクセント!)、熊肉と豚肉の味わい深いパテ、イカとピーマンの魚介コンソメ仕立て、等々、沢山の前菜を堪能できました。パンも、ポルチーニのパスタも、メインの鴨肉も、とても美味しくいただきました。こだわって選び抜いた1つ1つの食材が活躍してしっかり仕事をしていて、絶妙の組み合わせでした。デザートのモンテビアンコはまさしく白くて美しい雪の山で、栗の美味しさが溢れ出る感じでした。ワインは、果実味豊かで香り高くて優しい感じでとても美味しい、ピノネロのワインをいただきました。思い出に残る一夕をありがとうございました。 また来たいです!
突然ランチしたくなったのでお電話したらたまたまキャンセルがあって予約できました!初めての来訪でした。とても美味しかったです。
ランチもディナー何度も来ていますがハズレがありません。本当に全部美味しいです。24ヶ月熟成生ハムはランチでは追加で絶対に注文しますディナーでは口取りで熱々のパンの上に乗った生ハムがでてきますがほっぺたが落ちちゃいます笑笑ワインは好きですが詳しくないのでこうゆう感じの、、、とニュアンスで注文してもドンピシャなのが出てきます。お店の雰囲気もカジュアルな感じで好きです。人気で予約がすぐ埋まってしまうので特に土日は数ヶ月先までいっぱいです。
ミシュラン一つ星食べログ百名店u0026ブロンズ獲得店。季節の食材と素材そのものの味を活かした独創的なイタリアン。1ヶ月前から予約して、それでもギリギリで予約が取れました。この予約日を逃すと来月しか空きが無いとの事だったので、かなりの人気店です。当然ながら、当日も満席。パスタを3種類を食べ比べてみましたが、熊本産 あか牛の煮込みミッレリーゲが特に美味しかったと思います。せっかくなのでデザートも頂きたかったのですが、スイカだったので断念しました。
ランチでシェフのおまかせコース(7480円)をいただきました。単に美味しいだけではなく、創造性豊かな料理が印象的でした。品数も多く、お値段以上の満足度でした。
ちょー美味い😋妻とランチにどこか行こうと思いここのお店が気になったのではじめて伺いました。電話でカウンター席なら取れると言っていただきお店に入ると他の席はいっぱいでした。妻はAランチ僕はBランチカウンター席でオープンキッチンだったので目の前で2人の男性が見事な手捌きで料理を作っていきかなり見とれながら妻と会話を楽しんでいました。お店の雰囲気も内装もおしゃれでかなり好み信長店でした。たぶん!これまでまあまあ美味しいと思うお店行ったけどほんと料理は全て絶品でした。今度、娘の誕生日があるので夜も是非来て見たいと思います。楽しみ😋✨
ランチをいただいて来ました。御馳走様でした♪♪♪予約が中々取れないのが判りますね本当に美味しいお料理ばかりでお腹いっぱいになりました。黒い岩石の様な物が出て来たのには驚きましたが😅良い塩梅とは こういう事を言うのでしょうね イカスミを発酵させた衣を油で?揚げた中から真っ白なサワラ‼️絶妙でした。また自家製のパンも とっても美味しかったです♪♪♪語彙力が無くて美味しいとしか表現できなくて悔しいけれど 美味しかったです。御馳走様でした😅
名前 |
ヴィチーノ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-762-3986 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

長らくブックマークに入っていたイタリアンの名店。ようやく訪問できました。予約必須です。吹上駅から少し歩きます。駐車場も3台までならいけそうですね。「PranzoA」3080円前菜、パスタ、パン、食後の飲み物。前菜とパスタは選べます。前菜からは龍泉洞黒豚のテリーヌ、クロスティーニこのテリーヌがとても美味しい!付け合わせのじゃがいもが薫製してから揚げてあってとても美味しかった。パスタからはズッキーニの煮込みフジローニ、パルミジャーノチーズがけ白ワインとコンソメの煮込みでショートパスタ。とても美味しかったです。食後のドリンクはコーヒーをいただきました。評判通り満足度の高いランチでした。パンも美味しかったです。クレジットカード使えました。