県道22号沿い、煮干し塩ラーメン!
函館ラーメン藍(あお)の特徴
鶏ガラと煮干しを使ったあっさりスープが特徴です。
藤倉の大分県道22号線沿いに位置しています。
大ボリュームのジューシーな焼き餃子が絶品です。
2度目の訪問。前回はちょい辛味噌ラーメンでしたが、今回は『塩ラーメン・チャーシュートッピング』を注文。北海道に約20年住んでいたので函館ラーメンは馴染みの味です。店内はカフェみたいなオシャレな雰囲気で、夫婦(?)2人で切り盛りされている感じです。味は、函館ラーメンらしい感じでとってもあっさりスッキリした透明感あるスープ、中細麺で落ち着く味でした。豚骨に馴染みのある九州の人からすると少し薄く感じるかな?物足りないと思うかもしれません。ただ、たまーに食べたくなるような味です。個人的にはもう少しコクがあるといいかなと感じました。ホタテと昆布の旨味があるともっと本格的な函館ラーメンに近いと思います。豚骨以外をたまに食べたいと思うときにオススメなお店です!
駐車場も広いし、優しい味で美味しかったです。にぼし塩ラーメン🍜
もの静かな青年が店主焼き餃子凄くジューシーで上手い卵かけご飯は見た目綺麗ラーメンは味が上品過ぎてハッキリしない😊味噌バター美味しく頂きました🍜
久しぶりの訪問です。大分市で美味しい塩ラーメンが食べれる数少ないお店の一つです。消毒用アルコールも各所にあり、ドアも開放されており、コロナ対策は充分な感じです。今日はたまには違うメニューと思い、醤油らーめんにしてみました。とてもやさしい味で、ほっとする感じです。麺は細麺ですが、卵が入っているのか黄色めのストレート麺です。塩らーめんもそうですが、このお店の味はとても上品な味だと思います。大分の方々は、味濃いめのラーメンが好きな方が多いと思ってましたが、お店が満席な状況を見ると、そうでは無いのだなあ〜と思いました(笑)
県道22号線沿いにある函館ラーメンのお店です。コンビニが隣りにあるため、大きな駐車場があり、とても便利です。取り敢えず定番の塩ラーメン(750円)と餃子(5個入り400円)を注文しました。ホタテとは違い、サッパリしつつ魚系ののコクのあるスープです。麺は卵でしょうか、麺だけでしっかりと味のある縮れ麺となっています。オーダー時に麺の硬さを注文している人もいました。スープ表面には薄い油の膜があり、最後まで熱々で食べることができます。チャーシュー、海苔、シナチク、水菜、小ねぎがのっています。餃子は、小籠包の様に肉汁が溢れ出す程の仕上がりで挽肉、ニラ、キャベツのバランスがとても良く、カリッとした食感で美味しいです。ラー油は自家系でしょうか、紅さがあまり無く、キリッとした辛さで餃子にピッタリです。期間限定でかぼすつけ麺850円があったので間に合えば次回チャレンジしてみます。
塩ラーメン。女房は醤油ラーメンを食す。福岡育ちの女房は味が優しすぎる。体に優しいだろう。合わない人と合う人に分かれやすい。
体に染み渡る煮干しスープは良いです。こう言うラーメンも有りと思いますが、最近のしっかり味が付き過ぎのラーメンばかり食べている人には物足りないかも知れませんね。
塩ラーメン。あっさりしてました。餃子が、ボリュームあり、あまりニンニクは、きいてなく餃子もあっさり。笑。
塩ラーメン食べて来ました。塩ラーメンは誤魔化しが効かない分出汁が決め手となると思います。藍のラーメンはスープとちじれ麺がマッチして美味しく食べられました!
名前 |
函館ラーメン藍(あお) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
097-523-1008 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

あっさりしたラーメンが食べたい時はここです。ランチセットには水餃子とご飯付き。塩ラーメン、醤油らーめんが美味しいです。