英彦山麓の新鮮野菜と米粉ドーナツ。
道の駅 歓遊舎ひこさんの特徴
英彦山神宮近くで新鮮な野菜と地元特産品が多彩に揃っています。
完全無農薬ブルーベリージャムや米粉ドーナツが子どもにも安心です。
大きな天狗の面がお出迎え、遊具や温泉も楽しめる道の駅です。
完全無農薬のブルーベリージャムが売っていたり、外では米粉のドーナツが売っていたり、子どもにも安心してあげられるものが沢山売ってあって良かったです!米粉のドーナツは、米粉と思えないくらいふわふわでおいしかったです!!
中元寺参拝後に伺いました。野菜や物産品の多くの品物が並んでいます。多くのお客さんで賑わっていました。アウトドア施設が隣接しているので合わせて楽しめますね。
駐車場も広くトイレも綺麗。安くて美味い餅屋もある。手作り味噌の種類がありました。併設うどん屋の紅生姜天うどんがかなり気になる。
夕方訪問だったので大半の生鮮品はスカスカの状態でした。水を販売していたのは珍しいと思う。産直の激安な商品は無さそうです。
2024.5訪問。とても敷地が広いので面白いです。フォレストアドベンチャーやトランポリンもあるので、お子様連れでと楽しめます。食べ物も肉系、中華と、とても気になるお店がありました。おそらく近所の奥さんが子供と、焼飯を食べる話をしていたので。次回注文します!!
英彦山方面に行く時によく立ち寄ります。駐車場が広くトイレが綺麗でアクセスも良い。地産地消の農産物や肉や魚とお土産などと色々と揃っています。出来れば午前中早めの方が沢山ありますね。午後になるとドンドンと品物が無くなります。補充は無い模様。何かと丁度よい位置に有って助かります。
不案内な駐車場の誘導員に、イラッとした。しかし、野菜は安くていいものが揃っています。パンコーナーでいくつか見繕っておやつに。ベーグルに近い詰まったパンでした。
地元野菜の取り扱い量や種類も多いと思います。加工品も豊富で、他では見ないお野菜があると嬉しくなります。併設のお餅屋さんは人気のようですが、平日の取り扱いは少なめなのかな。切花は量も多くてお安いです。
お弁当、とても美味しそうなものか沢山ありました。お値段もとても良心的。お惣菜も豊富でした。私はパンに目が行き、何種類か購入しましたが、すべて美味しく頂きました。もちもちで、何個でも食べれるパンでしたよ。お野菜も新鮮さが伝わりました。レンコンがとてもキレイで、形もよく値段も200円と安く飛び付きました❗食事処もあり、敷地も広く空気が新鮮に感じ良いところでした。
名前 |
道の駅 歓遊舎ひこさん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0947-47-7039 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

北九州市や田川方面から英彦山方面へ向かう県道沿いに1999年秋オープン。英彦山地域をはじめ添田町内の特産品を中心とした品揃えの道の駅。中でも彦山ようかん、めんべいはお土産に良い。駐車場入口には日田彦山線BRTの停留所もあるので車以外でのアクセスも可能。なお駐車場は平日は比較的停めやすいが土日祝および英彦山の紅葉シーズンには停めにくいことが多い。