新鮮な海鮮ちらし、980円!
みづまの駅の特徴
久留米の三潴町にある新鮮な魚介類が充実の店です。
お値段やさしい野菜や果物、それに新鮮なお魚が魅力です。
2階休憩スペースではお水や麦茶が楽しめる工夫があります。
午前中は駐車場に入りきれないほど人気です。ただ回転率もいいので、駐車場が空いていなくても比較的すぐ駐車可能です。植物、お惣菜、お野菜、お肉お魚が豊富に取り揃えてあります。
久保田アイスがある!!!2階にイートインスペースがある!!!
野菜や果物 お魚 いずれも新鮮で お値段もやさしいです。お肉コーナーは今日は見ませんでした ミニトマトのアンゼラでしょうか と 半分カットの肥後グリーン 鰤の切り身2切れ入り いつものお店の半額近いお値段でした。
魚担当さんが近くにいなかったので頼めませんでしたが、2階には休憩スペースがありお水や麦茶が飲めました。食材はたくさんあり、スーパーのようなきれいな道の駅でした。ちょっと子供にわくわく感でおっきな生け簀をみせにいくのもありですね。
期待以上のお店でした。海鮮、野菜、肉、お酒、スイーツ等、種類が豊富で見るだけでも楽しめると思います。軽い気持ちで寄りましたが、唐揚げ等の揚げ物や、地鶏の炭火焼きを夕飯に、クレープをスイーツに、いちごをお土産に、志岐蒲鉾をツマミに買って、しっかり買い物して帰りました。一時間以上かかりますが、ここを目的にまた来てもいいかなとも思えました。
みづまの駅に行ってきました。道の駅に似ていますが、バラエティでたくさんあって楽しいお店です。野菜、魚、パン、お菓子…と様々ありますが、一番目を引くのはお魚コーナーではないでしょうか。新鮮で、年末年始には鉢盛を頼まれる方が多いです。早めに頼んだが良さそうです。また、韓国グルメも気になりますし、デザートも気になります笑。毎回見るところが多くて楽しい場所だと思います。
道の駅としては一番利用してます!野菜安くてキレイおいしい!果物、お肉、お魚も活きているのが販売してあって見るのも楽しい、胡蝶蘭があってとてもきれい、食材も何でも揃っていてスーパー並に便利!とにかく気に入ってます!
サガン鳥栖のスポンサー、ベストアメニティが経営されてるだろう道の駅風のお店です。実際の道の駅よりも品揃えがよく、現在は社会情勢にて閉鎖されてるようですが、イートインのスペースもあります。地元だけの品物だけかと思いきや、東北などの品物があったりします。
イケスもあり魚介類がきれいで新鮮です。牡蠣、サザエ、ハマグリなど1個売りしていました。野菜、パン、弁当、菓子、花、 その他色々あり楽しめました。タコ飯弁当が美味しいらしいです。
名前 |
みづまの駅 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0942-65-2039 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

このみずまの駅は他の道の駅と一味違います。それは商品に対するこだわりが半端無いです。商品のラインナップを見れば分かります。他の道の駅ではお目にかかれない商品がいっぱいです。一度是非行かれてみて下さい。駐車場は若干狭いですが回転が速いので大丈夫です。一応、私が購入した一例を紹介しますね。ちなみに食パンは5枚入りですが、1枚食べた後撮影しました。あしからず。