名古屋名物釜まぶし、絶品!
三福の特徴
大谷翔平も立ち寄る名古屋の地焼きうなぎ屋です。
ひつまぶしではなく、釜まぶしを楽しめるお店です。
昭和感漂うカウンター席で味わう鰻の独特な旨み。
大谷翔平が立ち寄るうなぎ屋さんスタッフが少ないから少しキャパオーバーかもしれない駅前だから次から次へと客がきます^_^味は、美味しいです。
釜まぶしを頼みましたが、朝一で並んで9番目でした。35分過ぎたくらいに運ばれましたが、ご飯にお焦げがあるともっと、美味しいでしょうね!蓬莱がそれですね!店主は、一度 食べに行く事をおすすめします。けして、三福が美味くなかったとは、言っていないです。店側の人(スタッフ)が大変良かったのでアドバイスです(笑)。三福、鰻は美味かったです。タレが少ないかなぁ!(笑)
ひつまぶしではなく「釜まぶし」で楽しめる店。パリッとした鰻が絶品!ニコニコ現金払いオンリーです、ご注意。
宿泊先のホテルに紹介してもらいました。鰻を焼いてるときから、とても良い香りがしていました。皮がパリパリでタレも絶妙で美味しいうなぎ釜まぶしでした❗某有名選手のサインも飾ってます‼️3回も来店されたそうです❗
関東や関西の焼き方と異なる名古屋の“かりふわ”のひつまぶしは評判通り美味しかったです昭和感の漂うカウンターや大将やスタッフのサービスも良かったです。
好きな鰻屋さんの一軒です。ひつまぶしがお釜に入って提供されます。1品料理もあっていいですね。
美味しかった〜しっかりした歯応えとタレの旨みを薬味の変化で3度の味わいが楽しめて大満足でした。ご馳走様😋
開店直後に入りました。金山駅付近のひつまぶしはここにしかなく、また平日夜でもそこそこ混雑していました。ここでは、ひつまぶしが窯に入れられて出てきます。お値段も高いですが、量もとても多く、満足感がありました。うなぎもパリッとしていて美味しかったです。
昔からあるらしい地焼きの鰻のお店 運が良ければ天然ものが入っていることも。地焼きなので固めの仕上がりで、炭焼きの香ばしい感じ。タレはかなり濃いめ正直地焼きは自分の口には合いませんでしたが、そこは好みかもしれません。
名前 |
三福 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-671-1496 |
住所 |
〒456-0002 愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目2−19 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

土曜日の夜7時半ごろに伺いました。1階はほぼ満席で2階の座敷でいただきました。最初に案内されてから待てど暮らせど注文をとりに来る気配がありませんでした。どうやらアップした写真のインターホンで呼ぶシステムっぽいです。何も説明が無く初見では分かりません😅食事中も食後にもお茶が出てこないので、喉がカラカラです。他の方の写真を見るとお茶が出るっぽいので、2階席だと忘れられてるのかもしれません。上記の状態で、味のことは忘れてしまいました。