隠れ家で味わう愛媛の味。
道後 椿倶楽部の特徴
伊予銀行道後支店隣で入口が少しわかりにくい雰囲気ですが、入ると落ち着くお店です。
愛媛産の食材や日本酒が楽しめるおまかせコースが絶品です。
女性スタッフが細やかな気遣いで、おもてなしの心満載の隠れ家的な場所です。
土曜日18時2名で来店当日急な予約でしたが、親切な対応で2階の個室に通されました。和室の落ち着いた雰囲気料理は夏が旬のハモの天ぷら、水茄子、サワラ酒粕漬焼 お酒は瓶ビール黒ラベルから日本酒城川郷尾根越えて🍶を頂きました。料理、お酒の相性も良くとても美味しかったです。椿の絵柄の器にもこだわりを感じました。次回はゆっくりと行きたいお店です。
前から行ってみたいお店で予約取れたので出張に合わせて伺う。コース最初から最後まで優しい味付けで最高に美味しかった。お肉も照焼の味付けも名物のチーズ豆腐もまた食べたくなる味で、また来たいと思わせる味と雰囲気でサイコーなお店に出逢えたことに感謝👍
道後らしく雰囲気が良く、料理もお酒も美味しい!愛媛の季節折々の 海の幸 山の幸が味わえ、日本酒のバリエーションが半端ない。チーズ豆腐は鉄板です。
地元の食材やお酒などもあり、どれも美味しいです。だし巻き卵はぷるぷるで食べ応えあります。一品一品丁寧に作っている様子なので、注文から出てくるまで時間は少しかかりますが、会話を楽しみながらゆっくりとした時間を過ごすのにぴったりだと思います。女性スタッフの対応も温かく気持ちがよいです。地元の人はもちろんですが、県外の方をお連れしても毎回喜ばれます。
美味しいけど良くも悪くも道後価格。観光客、県外の方向けかな。お料理が出るのも遅く、食事メインにすると違うかなという感じ。食事してからおつまみを頼みつつゆっくり飲むメインなら良いかも。
お料理もおもてなしも素晴らしかったです。
入口の小さな引戸が特徴の隠れ家的な雰囲気を持つ店で、固定客が多く人気店であるため予約しておくのが賢明。新鮮な食材を使った繊細な味を堪能できる。貴重で美味しい日本酒を味わえるのも楽しみのひとつ。土産店の歩音は兄弟店。
まだ予約の段階ですが、特別な日に利用する予定。店員さんがとても親身に対応してくださった。行くのが楽しみ。
全て女性スタッフがきりもりしているお店です。雰囲気もよく、気持ちよくお酒が楽しめます。お料理も品よく、一工夫感じられるものばかり、また行きたくなるお店です。
名前 |
道後 椿倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5484-1254 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

伊予銀行道後支店の隣で入口はややわかりにくいですが入ってみればとても雰囲気の良いお店です。店内は外から見るより大きく、入ってすぐにカウンターと2階にも個室が何部屋かあります。気持ちの良い女将さんの接客と愛媛県の地酒で美味しい料理が楽しめます。