ボリューム満点!
さくら食堂の特徴
鉄砲町駅から徒歩数十歩、アクセス便利な人気食堂です。
大学近くで学生に支持され、ボリューミーな定食が魅力です。
鶏メニュー豊富で、特にチキン南蛮定食が絶品です。
鶏天定食を食べました。ご飯は中盛りでも普通のところよりは多かったと思います。ボリューム満点で美味しかったです。オムハヤシは中は白いご飯で、ルーが絶妙でした。定食には生卵が無料で付くようです。トッピングの種類も豊富でした。
オモウマイ店で紹介されていてもおかしくない、1000円位で量多くて美味しい。少し歩いても同じ位のお金払うならここのが良い。そんな店。
アットホームな感じで、チキン南蛮定食を頂いた。とても美味しかった。食後、「他県から来たんやけど、松山でオススメの場所はありませんか」と尋ねると、「リフトで松山城に登ると記念になりますよ」と言ってくれた。実際に行って思い出になりました。また、「お金に余裕ない学生さん、ちょっとお手伝いすればご飯にありつけます。」という表示が店内にありました。こういうの大好き❤。
自信ありげなアジフライ定食をオーダー。一般店の既製食材に比べればマシだが、作りたてで感じる食材の香りは無く学生街ならではのコスパ感は無い。なおオーダーは行き交うスペースが無いためか客のスマホ入力を要求されるが客側のリスクとコストをかけて得られるメリットは店員の休息(大声での無駄口、業務電話、空いた席の皿を放置等)でありWin-Winの関係は難しそう。
チキン南蛮定食食べました!美味しかったです。なんか学生時代を思い出しました笑駐車場が無くコインPも近くに少ないってので星4です。
松山市は鉄炮町駅すぐの場所にある地元で人気の食堂「さくら食堂」さんにランチで伺いました。店内は雑然とテーブル席が置いてあり、たくさんの学生と思われる先客がご飯を食べています。この日いただいたのは鶏ももの唐揚げ定食。学生向けの価格設定なのか650円とかなりリーズナブルです。唐揚げの量も多くお腹いっぱいになりました。ご馳走様でした!
伊予鉄環状線 鉄砲町駅を下車して、前方右側へ徒歩数十歩で来店。店員のお姉さんから、先ずは検温とアルコール消毒をしてね、だよ。しかし、検温の順序が後だとやり直しのダメ出しあり。その割には、温度は見られていないという、謎。2人掛けのテーブル席へどうぞ、だよ。日替ランチを発注。待っている間、店内エアコンの風が肌寒い。きっと、厨房ではあっげあげーで暑いに違いないと推測。おなかを空かせた学生さんグループへの提供待ちからの、待ちど。鶏もも唐揚げ3個、エビフライ、カニクリームコロッケ、の組み合わせだよ。それと、ガーリックな風味のスパサラ付き。そこに山が有るから登る見栄えのごはんは、7分盛り(中)350gと思われる。揚げ物はサクサクでクドくはないよ。卓上に、ふりかけ自由、生卵自由。盛り付け多くて、かなり学生さん向けのお店ですね。完食でおなかいっぱいです。
基本的に、ご飯をよく食べる人が行くお店だと思いますが、おかずのエビフライ美味しく、コスパもいいと思いました。糖質を気にして、ご飯の代わりに頼めるサラダ盛りにしましたが、おかずが美味しくて、ご飯が食べたくなったので素直にご飯の小にしとけばよかったと後悔しました。お勧めのお店です。
とっても美味しくて、とにかく大盛りの定食屋さん!なんと生卵のサービスもあります!「1時間のお皿洗いで、お食事代無料!」のサービス、テレビで見たことありました!!愛媛県に存在したんですね!笑基本は現金支払いのみです。
名前 |
さくら食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
089-927-8787 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

味ボリュームはサイコウデス。2025年1月に久しぶりに来店しましたが、注文がLINE必須のQRコード読み取りによるシステム注文になってました。QR読み取りはいいですが『LINE』必須は勘弁してほしいです。絶対に入れたくない人間もいますんで。来るたびに「LINEは入れてません」というのもなんだかなと思うので、ご検討願いたいです。