スパイスカレーと自家製飲料、松山の隠れ家。
ライラックデイズカフェの特徴
自家製シロップのコーラは、果物の風味が楽しめてとても美味しいです。
ロープウェイ通りの二階に隠れ家的な雰囲気のお店があり、落ち着きます。
本日のmarino's spice cuuryから、南瓜、平茸、茄子の牛すじカレーと夏野菜のチキンカレーの合いがけをお願いして、ドリンクは自家製シロップのコーラをチョイス。カレーはいずれもきれいに整えられた味わいでした。付け合せもいろいろ、楽しめるプレートランチとなりました。自家製シロップのコーラは姉妹店のミカサスカサで飲んでファンになりました。優しいカフェで、ゆったりランチ。
しゃばい系カレーがお好きな方なら好きなはず!個性溢れるスパイスカレーが美味です。店内はコンパクトかつ、オーナーさんが1人でお店を回されている感じなので、食べたい方はオープン(11:30)時にはお店に行っておいた方が間違いないかなと思います。ご馳走様でした。
友人に連れられて初めて行きました。店内はエスニックな感じにエスニック料理の香り。隠れ家感覚の店内は女性が沢山。料理もエスニック感覚満載でとても美味しく頂きました。松山でここまでのスパイス料理が食べられるとはびっくりでした。リピ確定ですね。
娘からの紹介で行きました。2階に上がらないと行けないので、観光客の方はわからないかな😭とても美味しいカレーなのに勿体無い!あいがけ最高でした🍛クラフトビールも美味しくいただきました。ご馳走様でした!
スパイスカレーは美味しいし、個人的に興味のある本が本棚に並んでいるので一人で行っても楽しめました。居心地最高です。
スパイスと酒好きにはたまらないお店。カレーと聞いて初めて行くと、見た目のインパクトにビックリ!でも、食べるとすぐに虜に…好き嫌いは分かれると思うけど、野菜もたっぷり摂れるので、嬉しいワンプレートです!酒好きの店主ならではの、自家製サングリアもめちゃくちゃ美味しい!ビールは飲み比べセットが断然お得。スパイスとお酒で身も心も暖まるお店です。
観光地区松山大街道ロープウェイ通りの2Fに隠れ家の如く。女性店主の繰り出すカレーと言うかこだわりのエスニック。チキンキーマを頂いたがスパイシーさは控えめにお惣菜が盛り合わされ皿の上て素晴らしき旨みのハーモニーが広がる。幸せになるカレー…毎日でも通いたい。
ディナータイムに訪問しました。テイクアウトもやっています。小さなお店なので来店前に電話確認した方が良さそうです。その日の日替わりカレーはインスタグラムで紹介されています。日替わりカレー3種の中から、夏野菜のチキンカレーと茄子とズッキーニのポークキーマカレーをあいがけにしました。ライスはスパイスライスに200円で変更可能。スパイスライスが抜群に合うのでスパイスライス変更がおすすめですが、辛いのが苦手な方はそのままでも。どちらのカレーもたっぷりの具材で食べ応えがありました。副菜5種も添えられていて、色んなものが少しずつ食べられるのも良かったです。ドリンクはチャイにしたのですが、辛めのチャイで美味しかった。苦手な人は苦手かもしれません。自家製のアイスクリームはマカダミアナッツにしたのですが、シャーベットに近い感じのシャリシャリ食感でした。アルコールの取り扱いも豊富です。マチカ対応。ランチは1000円で、ライス、サラダ、副菜付きでリーズナブルトッピングのスパイス卵は白身にスパイスが染みて黄身の甘みと合わさってとても美味しいです。牛肉チーズナッツのじゃがいもコロッケもオススメです。ひよこ豆のコロッケより少し大きめでした。金曜限定のスリランカカレーは、本場よりは辛さを抑えて作っているそうですが、いつものカレーより大分辛めです。複数のカレーを混ぜながら食べるスタイルで、一つ一つのカレーも美味しいのですが、混ぜるとまた違った味わいで良いです。
平日のランチに行きました。食べログでは12時開店になってたけど、11時30分開店になってました。開店してすぐだったので他には1人お客さんがいただけでしたが、12時くらいには次々お客さんが来て、席が半分くらい埋まってました。料理はアジアンテイストのもので、トルコ風煮込みハンバーグを頼みました。味は素朴で美味しかったです。量もちょうどいいくらい。店内の雰囲気も良くまた来たくなりました。
名前 |
ライラックデイズカフェ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
089-961-4480 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ランチプレートでカレー2種あいがけ、スパイスライスに変更して注文。カレーもおかずもお野菜たっぷり✨本日のカレーは辛さ抑えめで気軽にランチで頂ける味でした。気になるメニューが色々あったので次はディナーでも利用してみたいです。