トサカチキンと黒麹茶で一杯!
炭ノ家 とさか ロープウェー街店の特徴
感染症対策が徹底され、消毒や検温、アクリル板完備で安心して食事が楽しめます。
リーズナブルで飲み放題で良かったです✨黒麹茶が好みでした。お料理はサラダ、つくねがタイプでした✨お昼もいってみたいです☺️
予約して行った方がいいです。個人的に味は美味しかったけど値段が少し高いと思いました。串巻の種類は思ったより少なかったです。カクテルのカシスオレンジは美味しかったです。また行きたいと思いました。
テイクアウトで利用しました。串を焼いていた男性にはメニューを片手で渡され、バイトの女性にはまだ見ているのにサッと取られて奥に行ってしまいました…。串に関してはタレを頼んだのですが、あまりタレの味はしませんでした。目視では確認できず、肉を入れていたパックにもタレらしきものは付いてなかったのでごく薄く付けているのでしょうか?少し気になって投稿しました。
入り口での消毒、検温、テーブル席にもアクリル板、と感染症対策を徹底されていて好感が持てます。料理はどれも無難に美味しい感じです。単品だと少々割高感があるので、コースがオススメかと思います。注文はiPadで気軽にできますが、タイムアウトの設定が短めなのか、気がつくと画面が消えていてロック画面に。タブレットに慣れていない人はメニュー画面まで戻すのに苦労するかも?(丸いホームボタン2回押せば戻ります…)
この価格でこのクオリテイはすごいと思う。個人的にかなり美味しかった。鳥とは別にアドカボを押してるのかな?アドカボ好きにもいいかも😊あと強いて言うなら、基本焼き方が生に近いので、よく焼いて食べる人には不向きかも。
タッチパネルで発注しやすくメニューもオシャレです。飲みものは若い女の子好みのものが多いい感じです。
値段もリーズナブルで、料理も美味しいです。忘年会に4000円のコースを頼みましたがお腹いっぱいになりました。通された席は半個室みたいな感じでしたが、6人で座るにはちょうどいい大きさでした。
ヘルシーメニューが目に付きます。レタスの豚肉巻きとか。初回はいいなと思っていました。今日、2回目です。飽きてきました。お客さんさんもまばらでした。理由は酒。旨い日本酒が無いのでせっかくの焼き鳥や変わり種の串焼が活きない。全体に爽やか過ぎるかもしれません。
空いてるのとひろめなのが一番のメリットかな。食事事態はおおばこのチェーン、って感じでしょうか。
名前 |
炭ノ家 とさか ロープウェー街店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
089-907-1805 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

コロナも始まり、妊娠をきっかけに中々行けず、とっても久しぶりに伺うことが出来ました。めっちゃ美味しかった。炭火焼き鳥は基本塩or塩胡椒。ipadでの注文時に塩とタレと書いてあるものは、どちらかを選ぶことが出来ると教えていただきました。また、部位でよく見る「もも」はなく、おやどりです。コリっとしてて美味しかったです。野菜豚巻きや可愛いカクテルもありますよ。ビールはジョッキは一番搾り、瓶ビールもあります。[600円くらい]席では、個室もあり、とてもゆったりすることが出来ます。また、今回初めてレンコンの挟み揚げ・1つから注文できる唐揚げも最後にいただきましたがとっても美味しかったです。お会計は何も持たずレジで精算することができます。au・PayPay等の支払いも対応してます。お昼も口コミを見ると営業されているようなので、また落ち着いたらお伺いします。美しい盛り付けと、美味しいお料理ありがとうございました。