貝出汁香る和ラーメン御膳。
和菜 いたやの特徴
落ち着いた佇まいで、和豚の出汁が利いたラーメンが楽しめるお店です。
創意工夫が感じられる旬菜御膳には、驚きの美しい盛り付けが施されています。
ラーメンスープに焼おにぎりをダイブさせて楽しむ、独自の食べ方が魅力です。
日本料理店で味わえるラーメン(^^)落ち着いた佇まいのお店でラーメンが頂けると聞いて訪問店内はとても素敵な雰囲気オーダーは旬菜御膳(2090円)御椀と御飯をつけ麺に変更ラーメン好きのお連れさんがらーめん御膳(1320円)ラーメンは貝の出汁がよく利いて美味しいです副菜はどちらも同じなのですが、見た目と違う味付けに驚きがあり楽しいです(*^^*)つけ麺は提供して頂けるタイミングを指定出来るので目の前のお料理に目移りせず、がっつりつけ麺と向き合う事が出来ます(^^;つけ麺の方がラーメンより好きかな❤️ラーメンは焼おにぎりが付いているので後にラーメンスープにダイブさせて楽しめます(*^^*)旬菜御膳にはデザートも付いていてキウイとスイカのシャーベットとクッキーを砕いた感じのが一緒に入っているのですがこちらも予想を裏切る創意工夫の味でした。
5000円のコースを。お料理ひとつひとつは凝っているのかもしれないけれど、量も少なく、物足りない。美味しいとは思います。ただし、デザートは不思議な感じ。アイス?もち?チョコ?そしてフキの砂糖漬け?個室利用でした。飲み物代金を入れるとそれなりのお値段になります。
2021.05平日の正午前に入店、空いてました。和らーめん御膳のつけ麺をいただきましたが、スープはやや濃い目、麺は蕎麦のような歯ごたえのある麺で美味しかったです。副菜のとうもろこしが絶品でした。土曜日の午後1時半に入店、空いてました。和らーめん御膳1320円の大盛り+150円をいただきました。野菜と昆布の旨味に貝の出汁を合わせて塩醤油スープは、透明でこくがありながら、あっさりとして最後まで飲み干せるスープでした。付け合せの小鉢のクオリティも高く、締めのスープでほぐした焼きおにぎりも美味しかったです。
【ランチ利用】味良し、接客良しただ量が少ないのよ。もう少し量が欲しいねー。2人で7000円程度だったかな。懐石とラーメンを一緒に食べられる貴重なお店。全てにおいて、ちゃんとしてるので満足度は高い。私が大食漢なので、食後にひもじい想いをしないといけなかったので星2つ。また夜食べに行ってみます。打ち合わせや大切な人と行くにはおすすめのお店ですよー!
ランチに行きました料理は美味しいし、盛り付けもキレイだし店の雰囲気は落ち着いてどれをとってもいいお店🤗
日本料理、創作和食のお店。野菜ソムリエの資格を有する大将がその日一番の素材や旬な食材から最大限に旨味を引き出す品々。巷で評判の和らーめん御膳は野菜と昆布とシジミの出汁を合わせた優しいあっさり和風スープ他の御膳のメインとなる魚料理も肉料理も旨味が閉じ込められ、上品で繊細な味わい。お店の雰囲気も高級感あって優雅な気分で食事ができました。京都の銀閣寺傍にも和らーめん屋さんをオープンしているそうです。
土曜日のランチに予約して行ってきました!ランチは3種類ラーメンランチなるものもありました。食材の旨みひ引き出すお料理で大変満足!
和らーめん御膳をいただきましたが出汁がとても美味しい。お店の方の感じも良くて一人でも気軽にランチを楽しめます。
和食さんのカウンターでランチのラーメンをいただきました。オコゼの煮こごり等の和食屋さん前菜はどれも素晴らしくこの価格では全然儲からないでしょうね。ラーメンもまた本格派でシジミのお出汁が効いたからだにも優しくしっかり旨いんです。〆のごはんはゴボウの焼おにぎり。残ったラーメンスープをからめて最後まで美味しくいただきました。
名前 |
和菜 いたや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
089-933-3002 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

知人の紹介でお伺いしました!旅館にいるような暖かさを感じられる店内で個室も和のテイストで大変お洒落でした★コースでいただきましたが、お料理はどれも色とりどりでとっても美味しかったです!ただメインディッシュっぽいお肉が他のお料理と一緒にお皿の端に盛り付けられていたのは少し違和感がありました。お品書きで別メニューとして扱うなら、魚介は魚介、お肉はお肉にしたほうがそれぞれが気持ち的に個で楽しめるという感想です☺全体的にとても満足でした!ご馳走さまでした(*´ω`*)