避難所としても頼れる公民館。
八坂公民館の特徴
かつては平屋だった公民館が、現在は3階建てに進化しました。
2018年の大雨では避難所として活用された地域の拠り所です。
木曜日午後7時から空手道河野道場の教室が開催されています。
地域の普通の公民館。
私が子供の頃は、平屋の公民館でしたが、今は3階建て😞これが問題です😣講堂が3階にあるため!コロナ渦で会議をする時3階まで上がりづらい高齢者が困っています😖お世話をしてくださる方は年々高齢者になって😓これは問題です⁉️
エレベーターがほしい。
2018年7月6日の大雨の際、避難所として開設されていました。
木曜日午後7時から空手道河野道場の空手教室があります。
名前 |
八坂公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
089-921-2231 |
住所 |
〒790-0003 愛媛県松山市三番町1丁目3−2 松山市八坂公民館 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

習い事で使用しています。駐車場が4台くらいしか置けないので 予定がある方は早めに行くことをおすすめします。近隣にはコインパーキングもあります。