美味しい料理と鯖寿司、酒が最高!
さかなと地酒 駒の特徴
お店の前には日本酒名の木札がズラリと並び、素晴らしいラインナップが魅力です。
特に鯖寿司が絶品で、美味しい料理と共に日本酒を楽しめます。
アットホームな雰囲気で、家族経営の暖かさが感じられる小料理屋さんです。
お料理すべて美味しいです😋お店の雰囲気もすてきで、サービスも素晴らしいです!鯖寿司も最高でした!
日本酒の品揃えと料理どちらも素晴らしいです!特に日本酒の品揃えは秀逸。
地元にあれば週1で通うであろう、味と酒の旨さときたら。連れはまず初めに生ビールで店の評価をしますが、文句なしにこちらのお店はいけると言うことで、少食なりにもいろいろ注文しました。何を食べても美味しいのは、ホントに嬉しい贅沢ですね。
こちら、クチコミの評価に違わず大変素敵なお店でした。まずお通しでじゃこ天をいただきましたが、ちょうどよく炙ってあって香ばしく美味かったです。お刺身のグレードも明らかに違い、厚めに切られて食感もブリブリ。その後、鱧の白子、とうもろこしのかき揚げと握りをいただきましたが、一つ一つ見た目も良く、お味も本当に美味しかったです。地酒も揃っており、それ以外の日本酒もたくさん。地元の方から旅行者まで幅広く楽しめると思います。恐ろしいことにここまでのクオリティの高さでお値段は一般的な居酒屋と変わりません。今はコロナ禍でも補助金は出ませんし、酒呑みはこういうお店を支えないといけませんね。
予約を前もって取り飲み会をしました。ミシュランビブグルマンを取っていたので、期待して行きましたが期待通りの美味しさでした。お魚が旨味が強く扱いが上手だと思います。〆にオムライスを何故か食べましたがボリュームがあり、理想的な洋食のオムライスで幅広く何でも美味しい店なことが分かりました。二人で6合ほど飲んで好きなだけ食べて、一人5000円程度なので驚愕のコスパです。10000円くらいはかかるかと予想してました。
1人で行きました。瀬戸内海鮮コースを注文。どれも美味しく大満足でした。〆の日向飯が上手すぎでした。
お店の前に日本酒名の木札がズラリ、素晴らしいラインナップで夫と二人で伺いました!ソファーのあるテーブル席で、お酒はもちろんお料理もどれも美味しくいただきました😆三重県の作(ざく)を次回はいただきに伺いたいと思います🎶
コマさんに行く目的で松山に遊びに行きます。何を頼んでもとても美味しいです。また、絶対行きます。
知り合いのご紹介で入りました。魚料理の美味しさは抜群ですね。地酒も沢山種類があり、次回はカウンターでしっぽりと飲みたくなりました。
名前 |
さかなと地酒 駒 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
089-945-7211 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

ご主人、独りで奮闘!!隣の地元の方に愛媛案内をしてもらえました。良い店です。