洋書とジャズレコード、宝探しの古書店。
トマト書房の特徴
洋書が豊富で嬉しいと感じるお店です。
レコードの価格が思っていたよりも安く綺麗でした。
昔ながらの町の古本屋さんの雰囲気があります。
本は大量、ジャズレコード多い、ジャズが好きみたい。店主?と少しお話しましたがやさしそうな雰囲気でした。
知人に教えていただきました。こんな店があるとはつゆ知らず。文豪系の文庫本を探していますが、かなり良いものが沢山あります。探すのが楽しい店内はさまざまな古書で大混雑しておりますが、その雰囲気も良いのです。レコードなども置いてます。もう本を買うならここだ。
本棚のセレクションが良い。児童書や絵本、旅や愛媛など興味をそそられて見てるだけでも欲しくなる本が見つかる。また暮しの手帖などの雑誌も200円とオトクで、静かに流れるジャズを聞いて奥に行くとレコードも販売されている。
洋書が豊富だったように思います。店によって品揃えに特色があって面白いです。
洋書が思ってたよりたくさんあって嬉しかったです。古本屋ならではの店内の狭さもいい感じ。気をつけないと雪崩になりそうだけど(笑)
品揃えが凄い。しかも、本の状態もいいものばかり。ネットで買うより安い掘り出し物がたくさんある。古書の好きな人、値打ちのわかる人には宝の山。買い取りもしっかりしてくれるし、まるで夢の世界。店内に入ると、品揃えのよさに圧倒されて、胸が一杯で、言葉がありません。
妻が洋書を探しに寄りました。洋書以外にも古いレシピ本とかが有って良かったです。
商品が山積で宝探し感覚でしたがレコードの価格が髙〈感じましたが思ったより安くきれいでした。
昔ながらの「町の古本屋さん」て感じの古書店です(^-^)ネットで「中古レコード」検索でヒットしました。お目当てのレコードは、ありませんでしたが、Jazz、クラッシックが2/3位占めてましたねぇ。まだ店内に荷解きされてないレコード等あったので、日をおいて行ってみたいです。
名前 |
トマト書房 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
089-907-3200 |
住所 |
〒790-0814 愛媛県松山市味酒町3丁目1−14 武田ビル 1F |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

買う側には、本を探すのが楽しい。売る側には、不要な本は引き取ってもらえない。