村上の海鮮、だーまた丼!
割烹 千渡里(ちどり)の特徴
一番人気の塩引定食と海鮮丼が絶品です。
親切な女将さんとの楽しい会話が魅力的です。
村上の有名なだーまた丼は特におすすめです。
新潟旅行で村上の鮭を食べたくて、千渡里さんで昼食を頂きました。人気店という事で事前に予約して行ったのですが、その時の対応がとても感じ良く、店内でも同じように大将をはじめ、みんな素敵な方達ばかりでした✨ もちろん料理もとても美味しく、はらこ定食を頂いたのですが、こんなにプチプチ感のはらこを食べた事がなく、今回の旅行の中で1番の料理でした~。ご飯おかわりしてお腹パンパンになりました(笑)付合せもとても美味しかったです。食べている間も続々と予約の方が来店されていたので、予約して行ったが良いかもしれません。
はらこ丼(並)をいただきました。はらこが、これでもかと言う位に入っており、美味しかったです。塩引き、玉子焼きが入っていました。一緒に来た人が注文した、はらこ丼(小)で十分だっかな。
予約の時間より30分早く着いてしまい…入店出来るか?確認したところ、快く引き受けて頂き入店しました。しばらく待っていましたが注文を聞きに来て頂けなかったので、オーダーしても良いか?声がけをし、注文しました。お料理は、割烹ですがランチと言う事で手軽な料金で上品なお料理を頂きました。味つけも洗練されて美味しく頂きました。
年末帰省した時の仲間の集まりで利用しました。居酒屋じゃなくて、こういう店で飲めるようになったのかと、感慨に浸っていると、大好きな太田和彦先生のサインを見つけ、テンション爆上げ、てか、サイン自体めちゃくちゃ多いし、そうそうたる顔ぶれ。料理、雰囲気、接客、どれをとっても良し。地元の名店ですね!
お昼から、まるごと村上うんめもん定食とはらこ丼いただきました!はらこは初めて食べました、いくらよりは、ぷちぷちしていて若干歯応え?があります、薄味なのか少し物足りなさを感じました。あまり意識していなかった村上牛は、旨味たっぷりで柔らかくて美味しくいただきました。塩引き鮭は、クセ強なので慣れれば癖になるのかな。壁にはいろんな方のサインが直接書かれていました、中でも水森亜土さんのイラストはインパクトありますね!接客は丁寧で優しく、気持ちの良いものでした。ランチでしたが大変人気店なので予約は必須でしょう。
宿泊した宿の勧めでランチを予約しました。カウンターは可動式のアクリル板で区切られており入店時に体温確認と消毒があります。はらこ飯は小さいサイズが選べたのでその分村上牛のあぶり焼きポン酢を追加注文しました。食用菊のおひたしが予想以上に美味しく、従業員の皆さんの対応もよく大変満足しました。お客さんが美味しすぎて大きな声が出てしまったのをにこにこと見守る店主さんが印象的でした。
海鮮丼いただきました。プリプリのネタもガラ汁も美味しかった。次回はちょっと贅沢にハラコ丼を食べたいです👍
村上市内の酒屋さんで〆張鶴 花の燗のつけ方が最高との情報を得て来店。料理、酒どちらもうまい。
ランチに伺いました。上品な味でしたが、ボリュームもあり、満足できました。
名前 |
割烹 千渡里(ちどり) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0254-53-6666 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

一番人気の塩引定食と二番人気のはらこ定食をいただきました!どちらも美味しかったですが、個人的には焼鮭がここまで美味しいのはビックリでした。