松山空港近く、新鮮なにぎりまいうー!
すし処の特徴
にぎりの新鮮なネタが堪能できる店です。
普通の美味しさながらも、満足感が得られました。
松山出張の際にはぜひ訪れたい場所です。
押し鮨ランチを頼んだら、売り切れ。その言い方にカチンときた。ランチの丼を注文。まぁ、普通。コスパ悪し。
にぎりまいうー。
普通の美味しさ!
美味しかったです(´∀`)
松山市への2泊3日の出張を終えて松山空港へ。福岡空港へ飛ぶ前に利用しました。松山空港ターミナル内にあるその名も「すし処」という店です。もちろんお寿司屋さんです。つまみもいろいろあるのでメニューを見ていたところお客様みんなが食べているのが「松山鮓」。なんて読むのかわからなかたのですがスタッフのおばちゃんが「はい まつやますし いっちょう」と言ったので、そう読むのかと知りました。1450円のまつやますしは俗に行く「ちらし寿司」でした。色鮮やかなネタが散らされてます。次回はお酒飲みながら鯛皮の酢の物なども頂いてみたいです。
店はわりとせまいが、ネタは新鮮でした。お姉さんがとても感じいい。地ビール、道後は、味が濃くて美味しかった。
握り摘んだけど、穴子は本場なのに独特なアンモニア臭が強くて食べられなかった。地ものというタコもコツンコツンで味気ない。地あじといいながらこの時期脂のノリがないのが不思議だ。サビも効いてないし、シャリも酢飯らしさを感じない。板前も無愛想。そら、空港で人は入るかもしれないが、松山の顔、瀬戸内海の顔が泣くのでは..
名前 |
すし処 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
089-972-2201 |
住所 |
|
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ

ネタが小さく、生きの良さを感じない。空港内の寿司屋なので、金額が高いのは仕方ないが、もう少しナントカして貰いたいです。前回は隣の『鯛めし』をいただきました、そちらを勧めます。