表参道の隠れ家、極上のお鮨。
鮨 ます田の特徴
カウンター6席の小さなお寿司屋で、隠れ家的な雰囲気を楽しめます。
おまかせで提供されるお寿司は、文句なしの美味しさを誇ります。
おつまみのユースは価格以上の絶品で、トータルで満足のいく体験でした。
温かいサービス、スタッフの人柄、雰囲気含めとても良いお店です。お任せで握っていただきましたがどれも唸るほど美味しかったです。特別な日にまた伺いたいです。
パッと見、お寿司屋さんに見えない外観ですが、中に入ると品があるお寿司屋さんです。桜の時期に行ったので、花瓶に桜が生けてありとてもかわいかったです。シャリは酸っぱくなくて、まろやかでとても食べやすい。増田さんが綺麗に握るシャリは芸術的でした。形が本当に綺麗で。おつまみから始まり、念願のフカヒレの茶碗蒸しをいただくことができ、やっぱり美味しくて感激しました。カワハギの握りは初めてでしたが、本当に美味しい!あと、白子の軍艦巻きも本当に美味しい!たぶんこの二つは増田さんでしか食べられないかと思う。もちろん、他の握りもとても美味しかったです。印象的だったのは、二番手の方が、綺麗に海老を剥いていて、殻を綺麗に並べていて、綺麗だなーと見惚れました。他のお客さんがかなり遅れて来店されてましたが、増田さんがとても優しくて、全てのおつまみも握りの合間合間に出していて、臨機応変に対応されていました。増田さんもフラットで話しやすい方でしたが、二番手の方もとても話しやすい方でとても楽しく美味しくお寿司をいただけました。また行きたいです。
最近よく喋るお鮨屋が多い中、寡黙に作業する大将は珍しい。語って上手く食べさせるのではなく、食べればわかるよ!ということなのだろう。素材は一級品、仕事も一級品。そらうまいよね。鮨よりつまみの方が比重置いてるかなというぐらいつまみがうまい。シャリは赤酢ではなく、素材を活かすためか、すっきりとした白シャリ。じろうさん系のシャリですね。アオのシャリの塩味を抑えたようなシャリ。好みは赤酢ですが、たまにはこういうシャリもいいですね。立地はかなり奥まったここに予約しないと絶対来ないような路地。車をつけるのが難しいところなので、初めては少し迷うかも。ご馳走さまでした。
鮨ます田さんが1月に復活!とのことで、早速お伺いいたしました。表参道から近く、路地の突き当たりでタクシーの方は要注意です笑新築のビルの1階で明るくて、フレンチのような佇まいですが、中に入ると和なお寿司屋さんでした😁増田さんが握るメインカウンターが8名、2番手の方が握る個室カウンターがあるそうです。料理が出て、その後握りのスタイルは変わりません。シャリは以前ほどガツンと酢がきいた感じではなくなりました😊やはり美味しい‼️復活していただきよかったです🥰ごちそうさまでした!次回もよろしくお願いいたします🙇♀️
6席だけのお店ですけどおまかせで頼んだお寿司はとても美味しかったです。
文句無しの美味さ。
カウンター6席と個室のこじんまりとした鮨屋。すきやばし次郎の分家の有名店のせいか海外からのお客さんが多い印象。3部制ですが急かされる感なく楽しめました。
美味しいお鮨が食べられます。
にぎりとおつまみのユースは安くなかったですが、とても美味しかったです。二人で、くらい五万二千ほど使いました。
| 名前 |
鮨 ます田 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-6438-9179 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 11:30~14:00,17:00~23:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
鮨ますだは、表参道のちょっと奥まったところにある、隠れ家的なお寿司屋さん。カウンターだけの静かな空間で、大将が目の前で一貫ずつ丁寧に握ってくれます。おまかせコース一本勝負でとにかく一品一品の完成度が高くて感動モノ。どれもとても美味しかったです。また行きたいです。