子どもを見守る気配り診療。
西原耳鼻咽喉科の特徴
夏風邪の際にお薬がよく合い、症状改善に効果的です。
小さな子どもも安心して通える、気配りのある診療が魅力です。
淡々とした先生ですが、親身になって丁寧に診察してくださいます。
風邪引いたら、必ず喉から症状が出ます。その時はいつも耳鼻咽喉科でみてもらいます。こちらの病院の先生はすごく優しく説明してくださるし、処方してもらった薬を飲むとすぐ治ります。
小さな子ども2人を連れて行くことも多いのですが、1人を順番に看護師さんが見てくれますし、泣いてる時も先生の話が聞きやすいように診察室の外に連れて行ってくれたり、いろんな気配りをしてくださるのでとても通いやすいです。先生も症状をわかりやすく説明してくれて症状に合わせてお薬の減らしたり処置してくださいます。
近くに耳鼻咽喉科がなく、たまに行きます。看護師さん達は感じ良いのですが、先生は、上から目線な話し方。ちくりと、嫌味を言う感じで、もう、行くのやめます。
口コミを見て不安でしたが看護師さんも親身で対応が良く(*^^*)先生は最初は淡々と話すので怖い?のかと思ったけど、ただはっきり物を言うだけで、話していくととても親身で優しく患者の事を考えてくれる先生だと思いました✩.*˚またみてもらいたいです꙳★*゚
診察のときに看護師に、頭固定されるのが意味不明すぎる、子供ならまだしも…。頭下向けて、口開けてぐらい、普通にできる。
予約システムが意味不明。・電話予約して○番ですと言われいつ頃来ますか?と聞かれるのでなるべく早くしたいんですが、今すぐ行くと混んでますか?と聞くとその時の状況次第なので、、と言われる。(じゃあ何時ごろになるかって何故聞くの?)・まぁその時点で後5組くらいなのですぐ行く(電話から10分くらいで到着)と後から来た人が数組先に行く。・それならば、と電話から30分後くらいに到着して今どの番号まで進んでいるかと聞くと私の番号の1つ前だったので良かった〜今回はすぐやーと思っていたがやはり1時間待ち。時間予約ではないと書いてあるので番号が後の人が先に来てても後から来た早い番号の人優先て事なんでしょうが、毎回毎回小一時間待たされるのは体調不良の幼児を連れているとかわいそうだし、こちらもしんどいです。毎回遅いので車で待ちたいと言うとそんなにかかりませんよと言われ、待合室で待っているとやはり1時間待ち、、こっちは小1時間待って先に来てた人はもちろん、後から来た人もどんどん呼ばれていくらなんでも次はウチだろうと思っていると受付して10分もたっていない人が先に呼ばれる始末、、ぜひ予約システムの見直しをしていただきたいです。
風邪をひいた時はいつもお世話になっています。適切な治療はもちろん、その時の症状で一番効率良く治る方法をアドバイスして頂けるので、風邪をひいた時は、内科よりも信頼できる耳鼻科の方が良いと痛感しています。花粉症の友人達に勧めると、「良い病院を紹介してくれた」と感謝されます。これからもお世話になります。
予約して早めの順番でも1時間待たされる。あとから来た人が先に入っていくのでイライラする。
先生が、親身になってちゃんと診てくださる。看護婦さんも感じのいいかたが多いです。花粉症時期は、患者多いので、早めの予約がオススメです。
名前 |
西原耳鼻咽喉科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
089-985-2511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

先日、夏風邪で受診しましたが、お薬がよく合いました。いつも先生ありがとうございます。コロナの受け入れも流行り始めから、献身的にしていただき、松前町に大変貢献していただいていると思います。お身体に気をつけて、末永く診察していただきたいと思います。