宮崎で夜を彩る釜揚げうどん!
織田薪 本店の特徴
宮崎の夜を彩る、人気の釜揚げうどん専門店です。
深夜でも賑わいを見せる、隠れた名店として有名です。
食べ応え抜群の細麺が魅力、ツルツルの喉越しを楽しめます。
普段飲酒後のいわゆる〆で炭水化物を食べに行くことは稀で行ったとしても残すパターンが多いのですが、完食しました。またこの地方には釜揚げうどんそのものをおいている店は少数で従って食べる機会はそんなにないのですが、おそらく今まで食べた釜揚げうどんでは1位2位を争うくらい美味しかったです。因みに炭焼丸万の順番待ちの時に地元のオバーチャンがいちばん美味しいと言っていた釜揚げうどん屋さんにも翌日行きましたが、こちらの方が断然美味しく好みでした。
宮崎でうどん食べたいなとニシタチを歩きましたら一番街すぐのとこに釜茹うどんが有名という織田薪を教えて頂き入りました✨ここに入る前はうどんといえばきっちょううどんがやわらかいうどんでメジャーと勝手に思ってましたが、釜茹も有名なんですね😳織田薪は入るといきなり「釜揚げでよろしいですか」と言われてメニュー探したら「あちらです」と。釜揚げうどん一択でした(笑)うどんは割とコシがあり、つけ汁がすごく美味しくてサクッと頂きました😊まあ汁も飲み干したいとこでしたがつけ汁なんで濃いからやめました!ちなみにビールも飲めるみたいですし、おいなりさんもあるので一緒にどうぞ~
宮崎と言えば織田薪らしいよー〆に優しい釜揚げうどんらしいね!店内はメニューなど無い笑釜揚げとビール小瓶!少し待ち登場(^。^)優しい〜熱々〜熱々〜旨い🍴🍴サラッといけます👌コスパは⭕️店員\u0026アルバイトはニコリともせず嫌々仕事してる感じ❌でも旨い😋
食い倒れの旅第19弾 九州周遊編(天孫降臨だらけの宮崎県)夜に訪問場所は宮崎の夜を彩るニシタチエリアの中心の通りである西橘通り沿いにあります。で、このお店だけど、YouTubeで宮崎の美味しいお店を探してると必ずといっていい程にみんなが〆でこのお店に行ってたので気になって伺う。んで、お店に入ったら、、、一杯でいいですか?って聞かれるんだけど知ったかぶりで頷いてみた。取り敢えずメニューは一つしかないらしいw食べたのは、釜揚げうどん 700円で、実際の釜揚げうどんは細めの平打ちうどんになってて稲庭うどんみたいな感じ。そこにいりこ出汁が凄い出てるツユにくぐらせて食べると、、、絶品!!!なんかよくわからないけどめちゃくちゃ美味しい!!まずつけ汁がシンプルに美味しいしそこにモチツルっ!な、うどんがしっかりと絡んでさっぱりするのに旨みが詰まった味わいになる地元の人が〆に行く事で有名だけど凄くよくわかる。マジで良い〆!!!!ターミネーター2ぐらい納得感のある良いエンディングを体感できる!それぐらい食べた後に良い余韻があったw
2024年8月訪問深夜帯にも関わらず、店内盛業うどんで〆る文化があるとのこと。オーダーは、『釜揚げうどんで良いですか?』うどんとビールしかない。汁は濃いめなので、〆にぴったり麺はやわやわ系。何気に癖になる味。
宮崎の飲んだ後の〆といえば釜揚げうどんですね。何回宮﨑行って食事に連れて行ってもらいますがどなたにしても最後の〆はこの店に連れてこられますので定番なんでしょうね。ラーメンではなく次の日起きても胃もたれなくスッキリ快調です。混雑してますね。さすが人気店です。
前に戸隠のうどんを食べたので、今回は織田薪に行ってみた夜中に行ったが、お客さんめちゃくちゃ多い宮崎は締めにうどんを組む文化が根強いようだ席に着いたらメニューがなく、うどんで良い?みたいな感じでうどんがきたお酒のメニューがあったかわからないけど、頼んだら普通に出てきたので多分お酒も頼める味については見た目によらずあっさり系であった夜中に食べるならこれくらいがちょうど良いかも2時まで空いているから夜中は気にせず来店して良いと思う戸隠とどちらが好きかは多分好みなんだろうなという気がするこっちの方がより地元向け?という気もした。
【とにかくしょっぱくて美味しい】4/14(金)の四軒目で訪問。宮崎の餃子店と釜あげうどん店をハシゴします。2/25(土)に家内と息子と侍ジャパンを観戦し、焼肉を食べた後に締めで来た以来です。その時に三人とも美味しいねと食べたので今日も楽しみです。サラリーマンと観光客で混んでいて、案内された席はナント前回息子が座ったところ。ご縁がありますね。前回美味しかったので今回は「釜あげうどん大盛り800円」を注文。「時間がかかります」とのことでこれも前回同様。味を確かめながらいただくと、まずとにかくしょっぱい。やはりしょっぱいのは美味しさなんですね。しかし出汁が効いているのがいいですね。ゆずちゃんゲット。また来ます。ごちそうさまでした。2332:撮影入店2333:注文2350:提供0001:完食0005:退店撮影(33分滞在)
釜揚げうどん専門のお店。もっちりとした麺で、ゆずの香りがするつゆでいただく。うどんの味を十分に味わうことのできる一品です。とても美味しいのですが、飲んだ後の〆で食べるのにもおすすめ。一番街の中になるので飲み終わりにも行きやすいかと思います。店内はカウンター席の方が多く、8人ほどが座れる座敷もありました。
名前 |
織田薪 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0985-27-9984 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

宮崎のうどんを舐めていました。すみませんでした。🙇細麺。柚子が効いて、湯掻いたお湯でスープを飲むと最高です。また行きたい。