絶景のレトロ道の駅でやぐらだいこんに出会う。
道の駅 田野の特徴
山間に位置するレトロな建物で、景色が素晴らしい道の駅です。
近くの倉谷ふれあい牧場では、多様な生き物と和むことができます。
地元の名産品『やぐらだいこん』や濃厚ソフトクリームが楽しめるスポットです。
火水木が定休日のようです。令和7年3月に閉店してしまうみたいです。
道路に面した北向き斜面の傾斜地にあるいい感じにレトロな建物の道の駅です。駐車場は斜め方向に傾斜があります。トイレは駐車場右奥で、新しくはないがキレイでした。自販機は駐車場と道の駅横の2箇所あります。道の駅の来訪者に対して駐車場が広いので、ゆっくり休むことが出来ました。
山間の小さな道の駅って言葉はよく聞きますがここは本当に山間で小さいです2024年11月5日時点火水木曜日はお休みなので要注意⚠️休みの時は自販機とトイレしか使えません!道の駅スタンプは公衆電話に押印した紙が括りつけてあるのでそれで代用してくれとの事😢田舎道の駅の栄枯盛衰を感じます💦
小規模な道の駅です。ここの売りはソフトクリームだと思います。高速道路の開通以来、ここを目的にしないと立ち寄る機会がなくなってしまいました。営業日や時間的制約があり、立ち寄るのもハードルが上がっていますが、立ち寄る価値はあると思います。
山の中の休憩スポット的な場所。ソフトクリームが2種類…バイクで来る時は橋の道路が縦溝なのがちょっと気になった。苦手な人は要注意です。
飫肥から宮崎空港に帰るとき、あえて高速を通らずに道の駅 田野の寄りました。17時閉店ギリギリでしたが、ソフトクリーム作ってもらえました。昔はもう少し賑わってたんだと思いますが、いい味だしてます。ゆったりと楽しんで下さい。
高地にある為、空気が澄んでいて、景色も綺麗でした。
階段を上って店舗があります。陳列がきれいで、品数豊富で楽しいお店です。
遊歩道‥オススメです。ゆっくり歩いて30分程で裏山の遊歩道は(道の駅を前にして)一周出来ます。桜の季節にどうでしょう。٩(^‿^)۶駐車場(トイレ有り)から適当な距離を歩いて美味しい空気を吸って裏山を歩いて気分転換!美味しい情報を見逃さないように願うばかり。٩( ᐛ )و
名前 |
道の駅 田野 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0985-86-2960 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

景色のいい場所です。令和7年3月23日で売店が閉店してしまいますが、トレイなどは引き続き使えるそうです。