枇杷島の懐石料理、絶品ひつまぶし。
かきなの特徴
昭和の中期の風情を残す、枇杷島の隠れ家料理店です。
ひつまぶしやまつたけお吸物が格別に美味しい懐石料理を提供しています。
名古屋の有名料亭出身のご夫婦による心温まる家庭的な雰囲気が魅力です。
ひつまぶしは、安いうえに絶品である。名古屋市内のお店で、この味、この価格はまず不可能であろう。知る人ぞ知るお店。昨今の猛暑に関わらず、厨房で猛暑以上の暑さの中で腕を振るうご主人に申し訳ない思いである。女将は上品な対応でお迎えをしていただける。鰻が苦手な子供達には唐揚げやおにぎりなども用意していただける。完全予約制なので、その点は注意されたし。
すぐそばで大きな工事をしてます。ただでさえ えっここお店ナンダ って感じですが見落としやすいです。どのお料理も美味しいです。お値段もお手頃と思います。
全てが丁度よく心地よいお店です。ひつまぶしをいただきましたがパリッとふっくら 味付けも濃すぎず絶妙なバランスでした。ご夫婦も素敵な方でまた行きたくなります。
お昼にお伺いしました。予約の際、乳児がいることを伝えると当日赤ちゃん用にベッドを用意して頂いていました。(予約の電話の後に用意頂いたとのこと、感激でした)そのお陰でゆっくりと食事をとることが出来ました。お昼は鰻との事でひつまぶしを頂きました。ふっくらした鰻で出汁も美味しく、ボリューミーでしたが完食してしまいました(笑)遠方から来た義母もとても喜んでくれ、本当にこのお店にして良かったと思いました。次は夜も伺いたいなと思いました。
なんでしょう‥優しい和食と言うのでしょうか‥5000円のコースをいただきました。どれも優しく美味しく手の込んだ物ばかり。ど素敵な日本家屋にテーブル席次はぜひ鰻を食したいです。
名古屋にて、長年に渡り有名な料亭をやられていたご夫婦が引退後、ひっそりとご自宅を改装して始められたお店。何を頂いても丁寧な仕事で、とても美味しい。
昼のランチに行って来ました。ふかふかでパリッとしたウナギ、美味しかったです。また、甘すぎず、辛すぎないタレ、これだけでご飯が食べれます👍
古民家で雰囲気もよく、何を食べても美味しく、まつたけとはものお吸物は格別においしかったです。大将のセンスの良さが光ってます!
気さくなご夫婦で切り盛りされている雰囲気のいいお店でした。近所にこんなお店があったとは!また伺いますね。
名前 |
かきな |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-501-9788 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

枇杷島という名前に惹かれて何の事前情報も無く予約し、行ってみてビックリしたのは昭和の中期頃の風情を未だに残す店舗。聞けばご自宅をそのまま改修したとのこと。往時の美濃路の雰囲気を美味しい食事と一緒に味わう時間は最高でした。岩手からは遠い場所ですが、ご夫妻の暖かい人柄に触れに一度と言わず何度でも訪れたいです。