古民家で味わう、姉妹のやさしいスイーツ。
季節の洋菓子と天然酵母パン あおいの特徴
古民家を利用したお店で、風情あるお庭が魅力的です。
姉妹で営む、天然酵母のパンとオーガニック素材の洋菓子が楽しめます。
人気のパンは木曜と金曜だけのアイスサンドもあり、早めの来店がおすすめです。
プリンを購入。優しい甘味と食感は例えが難しいですが昔ながらのプリンと最近の滑らかプリンの中間?くらい。甘味も食感もちょうど良くいつまでも食べていられそうな味です。次回のケーキやパンも期待度大です。
木曜と金曜のパンの日にしかないアイスサンドを食べたくて、訪問。去年他の人に先の入店を譲ったら、私の目の前で売り切れたため、電話予約して行きました。白パンか丸パンを選べますが、丸パンにして自家製いちごのコンポートで注文。受け取ったあと、近くの道端で食べました。こだわりのある素材で作られたパンは香ばしく、かなりしっかりしたもっちり食感。アイスを挟んで大きさがあるから、顎をやられそうになりました。仕方がないから、少しつぶしながら食べました。バニラアイスはしっかり凍っているから、シャリシャリした食感。香ばしい丸パンとやさしい甘さのバニラアイスは、よく合います。甘酸っぱい自家製いちごのコンポートは、味のアクセントに。食べ終わるまでバニラアイスが溶けなかったから、しっかりアイスサンドの味を楽しめます。材料にこだわりがあるから素材の味もよく、とても美味しかったです。1年待ったかいがあります。ご馳走さまでした。
自転車🚲通る時にいつも見ていて入りたかった洋菓子のお店。ケーキはホールケーキもあって焼き菓子がおしゃれで美味しかったです。私はチーズケーキをいただきました。次は違うケーキが食べたいなと思っています。
お庭が素敵です。ケーキもパンも優しい味でとても良い。駐車場が広くなるといいなぁ。
2年ほど前に伺いました。パンを数点購入。普通に美味しかったです。難が無いといいますか、再訪はしていません。たいへん趣のある素敵な邸宅です。店内は広くありませんでした(当時)。コロナ禍前でしたが、他の方が購入している間は外で待っていました。
2021.1.30 訪店ニューデリーの帰りに妻がネットで探したパン屋さんに行ってきました。中村郵便局の近くの立派なお屋敷で営業していました。この日はパンの日ではなく、チーズタルト?とこだわり卵のプリン、焼菓子、豆腐マフィンを購入した。味の方はまあまあでした。いろんな意味で宣伝上手。たぶんパンもこんな感じかなぁと想像がつきます。隣に駐車場が1台分。都会の中のお屋敷。
姉妹でやってる穴場的なケーキ屋さんです。昔の豪邸を改築したような雰囲気ある建物です。限定のパンも身体に良い素材が使われている感じで胃もたれしません。
風情ある古民家に、姉妹で天然酵母のパンとオーガニックや旬の素材に拘った焼き菓子やケーキが味わえる、持ち帰り専門のお店です。体に優しく、自然な味わいで、お店の方の対応も丁寧で、名古屋で一番好きなお店です。小さなお店なので、店内へは1組ずつでの入店になり、今のご時世がらエコバッグの持参をお願いします。尚、駐車場は基本店舗横に1台のみなので、店舗前道路等に路駐はしないでくださいね。
実家の日本家屋で姉妹でけいえいされているパンと焼き菓子のお店。厳選した素材で丁寧に作っているのがわかるケーキと焼き菓子はやさしいお味です。手入れされたお庭もすてきで、待ち時間も気になりません。土曜日の11時に到着、30分ほど待って入りましたがケーキは5種類ほど、パンは7種類ほどでした。焼き菓子は豊富にありました。コロナ対策で今は中に1組づつ店内に入るように対応されています。パンと焼き菓子、パンだけ、ケーキだけと曜日によって違うので注意です。
名前 |
季節の洋菓子と天然酵母パン あおい |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-481-0261 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

愛知県名古屋市中村区にある洋菓子店になります。お店の特色としましてはメニュー・季節の洋菓子や美味しいパンや焼き菓子などの提供をされおります。お店・日本家屋っぽい雰囲気で見ても楽しいかと思います。販売日・パンの日、洋菓子の日などがあり曜日で販売品が変更されます。行き方最寄り駅・地下鉄・中村公園駅中村公園駅から東→方向1番出口と5番出口の間の道で東→に真っすぐ行くと着きます。駐車場/有り/近隣有料パーキング有り。