阿蘇の新鮮野菜と赤牛弁当!
道の駅阿蘇 ASO田園空間博物館総合案内所の特徴
熊本や阿蘇ならではの赤牛のお弁当が豊富に揃っている。
阿蘇の新鮮な野菜や珍しい特産品が大人気で、混雑することもしばしば。
美味しい竹原牧場や安倍のソフトクリームが食べられ、食べ比べも楽しめる。
熊本や阿蘇ならではのお土産や馬肉のお弁当が買えます。買ったお弁当や飲み物はイートインスペースで飲み食いできますよ。また、外にあるスペースでは阿蘇の牛乳ソフトクリームも買えます。おすすめです。
お盆だったので🅿️🚗もいっぱい外にある🍦屋さんは行列でした☺️お昼過ぎていたので野菜はほとんど売り切れ 皆さんお土産買いみたいで店内 大混雑💦眺めていたら やぱ阿蘇高菜 種類も多く珍しいのを見付けたので買いました!弁当もあったけど高い高い😅🥐等は次々と買われてました。久しぶりだったので商品を眺め買い物して楽しかったです。
★観光案内所でウソップカード貰えました★野菜や御土産、くまモングッズが買えます。
竹原牧場のソフトクリームはまるで生クリームを食べてるようです👍定期的に食べたくなります🤤おみやげも沢山。美味しそうなパンやお弁当等もあり、奥で買ったものの飲食もできる。お客さんも多くて活気がある。外のトイレも広くて綺麗◎
安倍のヨーグルトソフトクリームあっさりさっぱりで暑い日に食べると最高😍安倍のソフトクリームは濃厚で美味い😋竹原のソフトクリームも濃厚で美味しかったよ😋安倍と竹原を食べ比べると。好き好きで分かれそうな感じだけど。甲乙つけがたいって感じ。安倍のソフトの方がガツンとくる感じだった😋
いつもお世話になってます(笑)今回も色んな野菜があって面白い。楽しくしてます(笑)紫の色のじゃが芋とかどんがらしの仲間とか変わった野菜があり楽しめました。ミニトマトが以外に赤より黄色が甘いのも初めて知りました。(笑)
あか牛を使ったお弁当が種類豊富にあります。予約も受け付けていました。広いイートインスペースがあり、電子レンジもあるので買ってすぐ食べることもできます。とっても美味しいので是非食べてみてもらいたいです。それから『芋萌え』というお饅頭がとってもおいしいのでおすすめです。
お客さんの熱気ムンムンの道の駅。凄い。何でこんなにムンムンなのかと覗いてみると美味しそうな食べ物が山盛りテンテコリン。どれも買いたくなるものばかり。お弁当も充実しているからここから草千里とか行く人はここでお弁当買っていくと良いと思った。自分もここでパンを買って草千里で食べた。
地元の食材が色々あって見てて楽しかったです。ご飯を買って席で食べることもできます。ASO MILKが美味しかったです。牛乳好きにおすすめしたい一品。
| 名前 |
道の駅阿蘇 ASO田園空間博物館総合案内所 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0967-35-5077 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
地元のお野菜も新鮮だし、お土産も沢山。ウソップも見れたし、あそボーイも駅に来てて嬉しかったです。快晴で駅からの山の景色もとても綺麗だった。いい写真が沢山撮れました。こちらで買った高菜がめっちゃ美味しいです。馬肉の肉まんも美味しかったです。