阿蘇の隠れ家、バイクオブジェが照らす!
阿蘇ライダーズ・ベースの特徴
大きなバイクのオブジェが目を引く魅力的な場所です。
無料のトイレと近辺マップがあり、訪問者に優しいです。
ケニーロードへ行く前に寄ると、ステッカーがもらえます。
2022年5月18日(水)に立ち寄りましたが、営業していませんでした。グーグルマップでは木曜日が定休日となっています。HPもリンクしていませんね。もう営業していないのでしょうか。大きなバイクのオブジェは目を引きます。
大きなバイクのオブジェがあります。自分のバイクを並べて一緒に写真を撮ると面白いかも。何かと便利なこの場所にはオーリンズサスペンションのプロショップもあって、バイクに詳しい社長が居るので訪ねてみると良いと思いますよ。
無料でトイレや近辺マップが置いてあるのでありがたいです。ちょっとしたツーリンググッツの販売コーナーもありTシャツもレアなものもありました。広い駐車場なので使いやすいです。バイクのモニュメントは目をひきます。
道路から一段下がったちょっと奥にあるため少々分かりにくい場所にあります。無料休憩所があり阿蘇関係のガイドマップなどのチラシがおいてあります。駐車場も十分に広く、ちょっと寄って休憩などするには最適です。
20年近く阿蘇を訪れてましたが初めて訪れました。
隣で食事して店を出たところ目の前にバイクのオブジェが飛び込んで来ました。まさに、鉄馬です。バイク乗りとしては是非立ち寄りたかったのですが仕事中で断念。九州ツーリングの際は立ち寄りたいポイントとなりました。
阿蘇ライダーズ・ベースに行っちみた。📷と🚻お借りしてもいいですか?と尋ねると、(^-^)で 『どうぞ~』っち、 えぇ人や。😭
阿蘇ライダーズ・ベースに行っちみた。📷と🚻お借りしてもいいですか?と尋ねると、(^-^)で 『どうぞ~』っち、 えぇ人や。😭
初めて行ったらお休みでした。またあらためて行ってみます...残念。
名前 |
阿蘇ライダーズ・ベース |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0967-62-8787 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

メインのオブジェの撮影以外は、特に無し。