春の桜と長い滑り台。
竜北公園の特徴
竜北公園には長ーい滑り台があり、子供たちが大喜びです。
満開の桜が見事で、春の訪れを感じられる場所です。
国道3号線沿い、道の駅と歩道橋で便利に行き来できます。
駐車場が 整備されていない為せっかくの 観光資源が 生かされていない。又 浚渫工事も されていない為 水深が、浅くヘドロが 溜まってい むかし水遊びが 出来た 江津湖では、なかった。なんか 裏切られたような 気持ちに、なった!
休憩場所もあり、トイレもあり、駐車場もありで遊びやすかったです。桜の季節はまた見事でしょうね~。すべり台はおしりの下に敷くマットをウォーキングセンターでかりれます。道の駅も歩いて行けるので、昼食にも困りません!
桜が満開で見事でした!向かいの道の駅でお弁当や惣菜を買い、お花見をしました。ベンチなど座るところもたくさんありました。トイレは入りませんでしたが、外観はキレイ、古くない印象です。すべり台の乗り口は、頂上にありますので、登るのが大変でしたが、子どもは喜んでました!それ以外の遊具は、小さい子ども向けではないかな。自然が多いので、十分楽しめました。
道路の反対側にある道の駅とは歩道橋で行き来することができます。遊具はそんなにないのですが、長~いローラースライダーがあります。おしりの下に敷くマットを管理棟で借りてから滑らないとおしりがかゆくて大変なことになります。桜の木がたくさん植えられているので花見の季節はとてもきれいで人もたくさんいます。色々なイベントも行われているので事前に調べて行くほうがいいかもしれません。
用事に行った時に寄りました。満開の頃で桜びらが風に舞ってとても綺麗でした。弁当を食べながら花見して心が癒されました。良かったです。
氷川町にある竜北公園。宇城氷川スマートインターチェンジから車で約5分の場所にあり、国道3号を挟んで道の駅竜北に併設されたアクセス性の良い公園で地域住民のみならず子供からお年寄りまで多くの観光客で賑わいを見せています。この竜北公園は山の斜面を利用して作られており、ワクワク感とたくさんの自然を感じることができます。ここには氷川町の町花である桜🌸がたくさん植えられ、3月から4月にかけて見頃を迎えます。八代海から吹き上げる風を感じながら桜の木漏れ日の下で食べるお弁当はひときわ美味しく、訪れた人々の心をグッと引き寄せます。施設としては埋蔵文化財や工芸品などが展示されているウォーキングセンター、県内最長125mのローラースライダーをはじめとする遊具、ピクニック広場や芝生広場、野外ステージなど多種多様です。イベントは氷川町梨マラソン大会🏃♂️や『道の駅』竜北ウォーキング大会🚶♀️、氷川祭り🏮👘✨などが開催されます。国道3号を挟んで道の駅竜北がありますが、公園駐車場から国道にかかる歩道橋を通って信号を待たずに安全にダイレクトに行き来することが出来ます。現在公園入口の国道3号大野交差点の改良工事が行われているようで、さらに利便性が良くなるでしょう。長文すいませんm(_ _)m
長ーい滑り台と遊具がいくつかあります、季節によっては蚊が大量で、刺されまくりました。下の方ではボール遊びできるスペースや、イベントに使うステージもあります。広い公園なので楽しめます。景色が綺麗でした。
国道3号線沿いにある公園で、専用駐車場の他に「道の駅竜北」内の歩道橋より歩いて行けます。山の斜面にある公園で目玉は「長い滑り台(スライダー)」です。子供の喜ぶ姿が目に浮かびます。大人の身長ほどの幼児用「ボルダリング」があります。公園内に休憩できる「屋根付きベンチ(東屋)」が4ヶ所あります。
長い滑り台があり子供達は楽しそうでした今度孫と一緒に来ようかな。
| 名前 |
竜北公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0965-62-2999 |
| HP |
https://www.town.hikawa.kumamoto.jp/kanko/kiji0033743/index.html |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
子供が喜んで遊んでいました。大人も良い運動になります笑。