宇和島の奥で味わう、素敵な朝食。
農家民宿のうみんの特徴
奥の奥に位置する民宿で、自然に囲まれた特別な体験ができる場所です。
朝食に出された郷土料理は、豊かな味わいが楽しめて忘れられない思い出です。
宇和島の文化を存分に感じられる、雰囲気の良い宿泊施設です。
宇和島の山側に行って、本当に奥の奥にある民宿です。とても素敵なご夫婦のお宿です。民宿の内装はご主人が作っていて、薪ストーブもあって温かみがあります。奥さんの作る料理は、地元の魚や野菜を使った美味しい料理をいただけます。場所は、本当に奥の奥なので、タクシーなどを使うのがおすすめです。
この場所はあなたを大事にするでしょう、私は朝食を決して忘れません。 COVID19制限がないことを望みました(原文)this place will treat you well, i never forget the breakfast. I wished that there was no COVID19 RESTRICTION
とても雰囲気の良い民宿です!近くの山小屋では石窯のピザ焼き体験も出来て、家族一同喜んでおりました!ペットのヤギちゃんにも癒されました(^^)お父さんお母さんも気さくでとても話しやすいので、晩酌の時間も楽しく過ごさせて頂きました!また泊まりに行きますね〜!
民宿という形のとおり、普通のホテルでの宿泊とは違って郷土の文化を楽しめます。せっかくの旅行という事で土地のものを味わってみたかったので利用させて頂きました。民宿の設備は綺麗にかんりされていて、鯛そうめんなどの郷土料理も美味しくいただけて素敵な旅行になりましたありがとうございました。
民宿という形のとおり、普通のホテルでの宿泊とは違って郷土の文化を楽しめます。せっかくの旅行という事で土地のものを味わってみたかったので利用させて頂きました。民宿の設備は綺麗にかんりされていて、鯛そうめんなどの郷土料理も美味しくいただけて素敵な旅行になりましたありがとうございました。
名前 |
農家民宿のうみん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0895-26-2929 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

のうみんさんでは、本当に、素敵な時間を過ごすことができました。ありがとうございます。宿のお母さんは、100坪の畑をご自身おひとりで耕し、自家製のお野菜を調理してくれます。どのお野菜はどれも味が深く、東京のスーパーで食べるものとは全然違います。また、夜は新鮮な宇和島のおいしい鯛をおつくりに、地元の漁師さんがとった鹿やイノシシをご自身でさばいて作ってくれた煮物も絶品です。お父さんといろんなお話をしながら、お母さんの作ったご飯を食べて、酒を酌み交わす夜は、本当に楽しいひとときでした。朝は、地元の方が集うラジオ体操をする見晴台のある公園までつれていってくれて、地元の方とも交流ができました。朝ごはんには、かまどでマキと羽釜で炊いた炊き立てご飯を頂くことができます。ホテルにはない特別な時間を過ごすことができて、本当に幸せでした。今回2回目ですが、来年には3回目の訪問をしたいと思ってます。