急な階段で出会う観世音菩薩。
金正院(岩国南八十八ヶ所 十四番)の特徴
岩国南八十八霊場の一部、観世音菩薩が祀られています。
昔は大名小路にあった歴史あるお寺です。
急な階段を上がると訪れる独特な雰囲気が楽しめます。
急な階段の上にある管理されていない感じのお寺です。境内にお稲荷様の他、祠がいくつかあります。鶯の声を聞きながら錦川橋梁を渡る岩徳線の車両を撮影できます。(春)桜の季節にまた来よう。
| 名前 |
金正院(岩国南八十八ヶ所 十四番) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
岩国南八十八霊場 第三十五番御本尊・観世音菩薩昔は大名小路(岩国一丁目あたり)に在ったお寺。明治時代(1868〜1912年)川西の観音院と合併し、川西の現在地にある。