創業12年のパーコー麺、クセになる旨さ。
ラーメン壱喜の特徴
担々麺やパーコー麺の独特な味わいがクセになる美味しさです。
冬季限定のあんかけ白菜ラーメンは極細麺と熱々のあんかけの絶妙な組み合わせです。
駐車場は店舗前に数台分あり、利用しやすいのが魅力です。
パーコーラーメンご好きで色々食べましたがやっと口に合うパーコーに出会えました。おそらく片栗粉を薄くつけて揚げたパーコーはクドくなくてしっかりした味付けの為ラーメンもパーコーに合わせやや薄味の醤油ラーメン(煮干し系)になっている為一緒に食べる事でバランスが良くパーコーラーメンとして最高でした。辛口コメントの方が居ますがパーコーラーメンを知らないのかパーコーとラーメンを別々の物として食べているのか調味料になれてしまった舌なのでしょう、味噌ラーメンも丁度良い濃さで最後まで美味しく頂きました。チャーハンも量は、少な目でしたがストライクな味付けでした。次は、担々麺と餃子を注文したいです。ご馳走様でした🙏🏻
土曜日のお昼、相方と人気の排骨麺と担担麺と餃子、炒飯をいただきました。毎日食べたくなるようなラーメンの上にのった、豚肉の唐揚げが柔らかくて美味しい排骨麺でした。
子供とランチ行きました♪ラーメンに、醤油チャーシュー麺頼みました!味にパンチはないものの、全体的なバランスが整っていておいしかったです!炒飯もシンプルなチャーハンですがこれもバランスや混ざり具合が,よかったです!ご馳走さまでした!
魚介系ラーメン😉醤油ラーメン、餃子、チャーハンともに美味しかったです。チャーハンの味付も良かったです。👍チャーハンの付け合わせのスープがこの店自慢の魚介系スープなのがポイント高かったです。👍
パーコーラーメン1000円食べました。鶏ガラベースで後から魚が追ってくるアッサリスープです。パーコーはしっかりした味付けでスープと合いますね。美味しかったよ。でも少し高いかな。
もう創業して12年になる庶民的でなどかなラーメン屋さん。ここのパーコー麺は、魚介出汁たっぷりの和風醤油ラーメンに、揚げたてアツアツのパーコーがどーんっと。シンプルだけど奥深さの味わいで、ホントに美味しいです。パーコーがホント美味しいんです。麺も昭和的でノスタルジックです💌✨💍✨2022年12月追記ダメ元で「醤油の納豆ネギラーメンはできますか?」と尋ねたら、作ってもらえました! 味噌とは違って、まさに「納豆ラーメン」になっていました。これはおススメです!!
味噌ねぎらーめんを食べましたが、シャキシャキでしっかり辛いネギが山盛り乗っており、太麺とよく合うスープで美味しかったです。麺は太麺/細麺、ねぎは辛い/辛くないを選べました。オリジナルは太麺/辛ねぎとのことです。醤油、塩、味噌と各種味が揃っていますが、当初は醤油と味噌だったとのこと。最近は扱うお店外減っているように思うパーコー麺があり、店主もおすすめとのことなので、次回はパーコー麺を食べてみたいと思います。駐車場は店前に数台分あり、店は通りに面しているので、アクセスは良好です。
駐車場は数台あります。カウンター席のみなのでファミリー向けではないと思います。夫婦でネギ塩ラーメンと醤油のチャーシューメンを頼みました。ネギは普通のネギと辛ネギが選べます。辛ネギにしましたが辛めです。醤油は魚介系の味がしました。細麺と太麺も選べます。どちらも食べましたが普通に美味しかったです。
仕事の後輩がここのラーメンの常連客。話しのネタに食べに行きました。こだわりのあるマスターかな?味は昔ながらの懐かしい味。
| 名前 |
ラーメン壱喜 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
043-231-2900 |
| 営業時間 |
[月火水木金日] 11:30~15:00,17:00~23:00 [土] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
担々麺、パーコー麺、餃子セットを注文店主の気遣いで 二人でシェアできるように器を出してくれた そういう気付きは嬉しいですね 注文を変えても笑顔で対応してくれて 非常に良かったです担々麺、餃子は食べ進めるごとに クセになる味で美味しく頂けました。