大阪市の誇り、セミナー揃う。
大阪産業創造館の特徴
大阪私学高校書道展を開催するきれいな施設です。
本町通りに面した印象的なカヌーのオブジェがあります。
起業支援のセミナーが低価格で充実していて大変助かります。
きれいな建物です。特徴のあるビル(壁にカヌーのモニュメントが引っついてる)なのですぐに分かります。一階ロビーのカウンターのカフェは倒産したので今は机と椅子だけがあります。個数が少ないのでほとんど埋まってて使える機会は少ないですが。セミナーで何度も利用しています、部屋もきれいですし、スタッフの方々も丁寧ですのでとても利用しやすいです。
中小企業を側面からサポートしてくださるイベントを主催してくださる施設です。今回、受発注商談会に発注側として参加させていただきました。素晴らしい企業の方々と出会うことができ、想像以上の結果でした。企画をしてくださりありがとうございました。以前には、Googleマップ活用法についてのセミナーに参加させていただきました。とても勉強になりました。
本町通りに面する壁面には印象的なオブジェがあります。マイドームおおさかを眼下に、高層フロアからは周囲の眺めがとても良いです。マイクセットを借り受けたのですが、アンプの調子がいまいち、不快な高音がたびたび鳴り響きました。
日本のとりわけ大阪人の誇りです。もちろん展示、解説は事実にそったもの。教科書で知るのみのいにしえの人、ちょっと前まで存命の人等々を思い起こさせてくれた。生前の業績を思い浮かべながら回ると二時間では足りない。
駅近で便利な立地に有ります。建物は、新しくてキレイです。設備も、使いやすくなっていてありがたいです。
色々なイベントやセミナーを開催しており格安です。一階にはカフェがあり休憩できます。
もう、かなり利用させてもらっています。利用料金が割安感があっていいなと思っています。その代わり、早く予約を取らないと希望日時を抑えられないことがあるので、なるべく早く日程調整できるようにしたい場所です。建物は綺麗に整備されていますし、一番上の階にはレストランもあります。勉強した後や普通に食事だけでも利用できるし、周りのビルよりも高い位置にあるため、見晴らしもいいです。会場は、清潔感があるので、大阪産業創造館といえば、いい場所ですよと奨められる会場です。ただ、駅からは近いとは言えないところがあるようには思います。でも駐車場があり、駐輪場がありで、乗り物でお越しの方は、便利ではないでしょうか?大阪市の施設だけあって、市民に優しい、リーズナブルで、よくできた施設だと感じます。
あるイベントで初入館あらゆる新規事業に関する企画や会合が開かれて明るい雰囲気。
今までセミナーで2回利用させて頂きました。たまたまかもしれませんが、行った日時は(他の利用者がいるのかと思うほど)ロビーにも人が少なく静かでした。会場そのものは他の会議室と変わらず、使い勝手が良かったです。強いて言えば喫煙場所が無いので、ニコ中の人には休憩時間は苦しい会場です。また、大阪の人にとっては交通の便が良いかも知れませんが、県外から来る者にとっては、最寄駅から10分以上は歩かなくてはならないので不便に感じます。
名前 |
大阪産業創造館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6264-9800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

大阪私学高校書道展が開催されています。爽やかな力作が、静かなJAZZが流れる静謐な空間で見られます。