名古屋コーチンの旨み溶け込む贅沢鶏そば!
麺屋はなぶさの特徴
日本三大地鶏名古屋コーチンのスープを使用した贅沢な一杯です。
自家製の中細平打ち麺がもっちりとした食感を楽しませてくれます。
有名ラーメン百名店に選ばれた実力派のラーメン屋です。
*『麺屋はなぶさ』 さん🥰大阪の堺筋本町にある食べログ100名店の名古屋コーチング100%のラーメン屋さん🥳鶏そばプレミアム ¥1050をいただきました〜😇着丼!濃厚そうな白湯スープは名古屋コーチン100%使用で鶏の旨みが凝縮されていて雑味やくどさなどはなく醤油や節系のコクが良き🐥♡ただ濃いのではなくまろやか〜👍麺は中細ストレート麺でちゅるっともちもち😘トッピングはシャキシャキネギ玉ねぎ🧅大好き穂先メンマ〜大きな低音調理の豚ロースが2枚に綺麗なオレンジの味玉🥚!人気店なのですが私が行った時間が遅めのランチ時間だったので並ばずに入れました!✌️中華そばも推しだそうなのでまた行こう😌_____________________________麺屋はなぶさ📍住所大阪府大阪市中央区本町1-1-4☎️電話番号🤔🚃交通手段四ツ橋線本町駅28番出口から徒歩約3分⏰営業時間【月・火・木・金】11:00 - 14:3018:00 - 21:00【水・土】11:00 - 14:30😪定休日日・祝日__________________________
ランチに鶏そばプレミアムを頂きました。名古屋コーチンから取ったスープはコクがあり細麺ストレートの麺によく絡んで美味しかったです。ランチは小ライスが安くセットにできます。スープが濃いので白米も美味しく頂けました。
出張先で鶏そばプレミアムをいただきました。スープが濃厚で刻み玉ねぎや穂先メンマとの相性が個人的にはグッド。鳥チャーシュー美味しいけど少し薄切りで面積多いパターン。スープはつけ麺としても使えそうな濃厚さで美味しいです。麺は少しかん水多めで中華麺より?な感じで、個人的には粉っぽい細麺にするか、思いっきり太麺にしてつけ麺風で絡み面積を増やしたら自分好みな感じになるなぁと感じました。トータル的に意外とアッサリ味わいという意味でバランスが取れている美味しさです。ご馳走様でした。
大阪市中央区「麺屋 はなぶさ」さん大阪メトロ中央線・堺筋線「堺筋本町駅」から北東に本町通りを越えてすぐのところにある「食べログ ラーメン 百名店」常連の「麺屋 はなぶさ」さんにお伺いさせていただきました。店内に入ってすぐのところの食券機で「鶏そばプレミアム」(1050円税込み)を購入してお店の方に渡します。カウンター7席だけのお店なので、並びがある時はそれなりの待ち時間がかかると思われます。5分くらいで着丼鶏スープの特徴で綺麗な透き通った表層が美しく、その下に少し濁りのあるスープが見えます。まず「スープ」から・・鶏白湯にカエシが効いたタイプで鶏の旨味が濃厚に感じます。なかなか美味いですね~「麺」はツルツルツヤツヤの高加水麺でスープの絡みいただくというより麺の風味重視かな~。小麦感がたっぷりで美味しいです。「薄切りの肩ロースチャーシュー」や「穂先メンマ」「ネギ」「刻み玉ねぎ」がアクセントとしては十分過ぎる量感、これで1050円という価格ならパフォーマンスは十分だと思います。お店の方の対応も良くて「さすが百名店常連だなぁ」と思えるお店でした。また、お伺いさせていただきたいと思います。ごちそうさまでした。■「麺屋 はなぶさ」さん■営業時間(月・火・木・金)11:00~14:3018:00~21:00(水・土)11:00~14:30■定休日日・祝日■住所大阪府大阪市中央区本町1-1-4■駐車場無し※近隣にコインパーキングあり。
2023.02.03(金) 今日で3泊4日の本町での研修も終わり!\(^_^)/最終日に相応しく最後のランチはラーメン百名店のこちら!12時過ぎに行列覚悟で伺いましたが、外には行列なし?!(◎-◎;)ラッキー!と扉をくぐると待ち客一名、だょねぇ?!すんなり入れる訳有りませんよね( ̄▽ ̄;)それでも店内待ちなので、寒さも気になりません!店主さんとおそらく奥さん?の二人で切り盛りされているカウンターのみ7席程度の小ぢんまりしたお店です。店内では5名程度待てるので、外まで行列が出来ていれば20~30分程度は待たねばならないかも知れません。食券を買って並んでいる途中で先に食券だけ渡しておきます。程無くして先客が退出、席に通されました。しかし、待っているお客さんがいるのに食べ終えてもグズグズしていつまでも席立たない客って何なんでしょうね?!(# ̄З ̄)「オレも長く待ったのだから、長く座っておく権利が有る!」とでも思っているのでしょうか?全く神経を疑います。頂いたのは「鶏そばプレミアム(1
《堺筋本町》『中華そば無限』出身店主が作る名古屋コーチン100%ラーメン食べログ『3.73』『ラーメンWEST百名店2021』【訪問】易しい地下鉄中央線堺筋本町駅から徒歩3分【行列】無し平日11:10分着で店内2名【注文】《サービスランチ》鶏そばプレミアム+シャケ丼¥1
たまたま通りかかって、遅めの昼食でふらりと入りました。ラーメン通では全くありませんが、麺もスープもチャーシューも美味しいと思いました。中途半端なラーメンは食べたいとは思いませんが、ここは美味しいと思います。寒い時か、夜に行くとなおさら美味しいだろうなあと思いました。暑くなると冷たい麺も食べたいですが。
焼き鳥を食べた帰り道に名古屋コーチンの看板につられて来店。あっさり系の中華そばを注文。シンプルだがとても美味しかった。ラーメン通ではないのでウンチクは分からないが、素直にまた行きたいと思った。
こちらは海老江の有名人気店『中華そば無限』出身の店主が2013年に創業した店みたいです。店内は奥に伸びた造りになっており、少し狭めで席はL字のカウンター席のみでした。鶏そばプレミアムを注文しましたが、名古屋コーチン100%という鶏白湯スープが鶏の旨味が広がっていて奥深い味わいでした。自家製麺は、ストレート寄りのやや平打ち、つるっと滑らかで弾力のあるコシにモチモチしていました。チャーシューはレア感のある仕上がりでしっとり柔らか、半味玉は黄身の中心がドロっとした半熟具合で、穂先メンマはコリっとした食感が良かったです。堺筋本町駅からもまだ近いので電車の方も気軽に行けるかと思いますが、店並びが飲食店立ち並んでおり、少し分かりにくいので注意が必要です。
| 名前 |
麺屋はなぶさ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[月火水木金] 11:00~14:30,18:00~21:00 [土] 11:00~15:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
鶏そばプレミアム 1,050円+Aセット 50円日本三大地鶏の1つ「名古屋コーチン」のみを使った贅沢なスープが楽しめる店✨入ってすぐに、ラーメン百名店のプレートと券売機が並び、カウンターのみのコンパクトな作りですが、照明も明るく入り易い店内白湯スープの「鶏そばプレミアム」をランチセットの白ご飯付きでオーダー🍜鶏のコクと旨みが溶け込んだ、醤油の甘みも心地いい濃厚スープ味はしっかりとしてますが、わりとライト系な感じで まろやかなスープは飲み易かったです😊麺は中細の自家製麺で、もちもちした食感で コシもあり、スープとの相性も良かったですね♬大振りの豚肩ロースは2枚入っていて、柔らかく食べごたえもありました😆デフォルトで乗ってる半熟玉子もトロリとしていてgood♪ネギや刻み玉葱、メンマもいいアクセントになっていて全体的にすごくまとまった感じで良かったです😋ごちそうさまでした。……………………………………………………………住所 : 大阪市中央区本町1-1-4営業 : 11:00~14:30 / 18:00~21:00※水・土は昼営業のみ定休 : 日曜・祝日※営業の日もあり支払 : 食券P 無 : 近隣最安価格30分200円最寄 : 各線「堺筋本町」……………………………………………………………