高い天井で開放感満点!
名前 |
正福寺のイブキ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
083-933-4666 |
住所 |
|
HP |
http://bunkazai.pref.yamaguchi.lg.jp/bunkazai/detail.asp?mid=100039&pid=bl |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

高さが結構あるなと思いました。くねくねしていて癖がある木だと思いますが、それがイブキの特徴だそうです。寺院の境内にあって気落ちした時なんかに、このイブキを見たら元気付けられるかもしれないです。イブキはヒノキ科に属し、ビャクシン。イブキビャクシンやシンパク等と呼ばれています。樹齢は400年に近いとされており、イブキは本州では宮城県より南の四国、九州、沖縄等に比較的海岸地帯に散存します。樹皮は螺旋状に曲がり、葉は濃緑色でウロコ状です。園芸品種の多いイブキの変異の研究を進める上で、重要な木とされています。