雪舟庭で毘沙門堂探検!
毘沙門堂の特徴
雪舟庭園内に位置し、美しい自然に囲まれています。
四明池の近くにあり、モリアオガエルが見られます。
常栄寺庭園の奥にあり、静かな山道を楽しめます。
観光としては物足りないかもしれませんが、ちょっとした運動に良いです。
雪舟庭園内の中程、四明池(モリアオガエルの繁殖地)の所から、登って見ました。所要時間は、約15分位だったと思います。登る途中、最初に弘法大師堂と、次に、薬師如来堂が在り、目安に也ました。20220428
常栄寺庭園の奥、山道の一番奥に毘沙門堂があります。毘沙門様は武将の好む神様で、もしかすると大内氏の要請により建てられたものかもしれません。やや大きめのお堂で、中に上がってお参りすることができます。大きな木造の毘沙門様がおられ、とてもご利益がありそうです。
雪舟庭に行った際には山道を登ってみてください。雪舟庭の拝観料300円が必要です。
名前 |
毘沙門堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

建物は新しく中に入って拝むことができます。道も綺麗に整備されて気持ちいいですね。雪舟庭にいかれた際は是非登ってみて下さい。市内の眺めもいいですね。