散歩道で花と野鳥に出会う。
馬入水辺の楽校の特徴
自然観察に最適な散歩コースが魅力です。
鳥の鳴き声が響く静かな雰囲気の公園です。
季節ごとに草木や虫を楽しめる場所です。
散歩(散策)のコースとして良い。
自然のままの中に散歩道があり季節により草木や虫が見れる。
気持ちのいいところです。
鳥が鳴いてます。
遊具はないが、自然観察にはもってこいな場所。多少危険な場所もある為、小さなお子様は目を離さないように注意しましょう。
散歩とかには最適です。
程々に整備されつつ、野趣のある所です。小さい頃(約50年前ですが)に野山で遊んだ雰囲気がちょっぴり作られています。
ひたすらまっすぐでお花を見ながら散歩ができます。くるみが落ちているので、どこかにくるみの木があるんじゃないかと思います。私は生態調査でちょっと川に入って見たのですが、石巻貝がわんさかおりました。他、ゴツいカニさんも大量にいました。石巻貝は非常に優秀なコケハンターですが、お店で見ると背中が溶けていたり、小さかったりして、それでも同じ値段なのか!と、ついつい渋ってしまうものです。この辺りは汽水域です。
野鳥のさえずりや キジにも会えます。
| 名前 |
馬入水辺の楽校 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0463-23-1111 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
たまに堤防遊歩道のウォーキング中途に眺めています。水辺の楽校とお花畑が一緒かはわかりませんが、四季折々綺麗です。堤防から降りて周りの遊歩道を歩くのもなかなか良いですね。