町はずれの丘で心穏やかに。
町はずれの丘の上にある中くらいの神社。境内はエゾマツ、トドマツ、広葉樹などの巨木の森の中にある。電柱でエゾゼミ鳴く。砂利参道、銀色の第1鳥居。参道をゆく。左に小さなスチールの小屋。オダマキ、デージー咲く。右に社号標、石段が始まる。石段を登ると草参道、銀色の第2鳥居。参道をゆく。右に行啓記念碑。左に手水舎、ちゃんと水が出る。デージーの群生。左奥に資材庫、忠魂碑あり。奥に赤屋根の舎殿。社殿左奥に神輿庫。珍しく若い夫婦に出会う。夫が中頓別町出身で、現在は札幌に住むという。☆祭神 ・ 天照大御神(あまてらすおおみかみ)
名前 |
中頓別神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
https://hokkaidojinjacho.jp/%E4%B8%AD%E9%A0%93%E5%88%A5%E7%A5%9E%E7%A4%BE/ |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

古い神社ですが、地元の人にとっては心穏やかな場所では。