濃厚な黄身は卵かけご飯の王様。
寿雀 直売所の特徴
大山阿夫利や寒川神社に行く際に立ち寄り必至の卵直売所です。
オレンジ色の濃厚な黄身が自慢で、卵かけご飯に最適です。
売り切れ御免の人気店で、開店早々に行列ができることもあります。
オレンジの黄身が濃厚でとても美味しい卵です。卵かけご飯がこんなに美味しいとは!!スーパーのものと比べてもそれほど高くないので手を出しやすいです(高級卵って上を見たらキリがないので)ただ、買うのに気合が要るんですよね…9時オープンということですが、少し早めに行ったらもう空いてるじゃないですか!しかもすでにすごい行列…みなさんダンボールの箱やカゴを持ってきてすごい数を買ってらっしゃいます。この日は運良く買えましたが、並ぶの覚悟\u0026完売も覚悟で行かなきゃいけないと思うと少し億劫になりますね…
普通に美味しい玉子を購入出来ます。結構混んでいるから買うの大変💦寿雀卵を卸している(?)公営(JA?)もある(あった?)そんな販売所を探してみるのも面白いですよん(´∀`*)ウフフってか結構儲かっていると思うので会社のホームページをSSLかましたhttpsにしないんですかねぇ~google chromeだと蹴られちゃうってこの会社の人にHP制作してもらってる会社は言わないんですかねん(~_~メ)
まえまえから美味しいと聞いていたのでお墓参りのあとによらせてもらいました烏骨鶏の卵が一つだけ残っていて美味しそうなお煎餅を買いました。とても親切な店員さんで感謝です。
業務スーパー秦野店の野菜売り場に売ってました。8パックほど。秦野在住の方なら並ばずに済みますし、そちらの方が買いやすいと思います。
卵は美味しい。食べた誰もがまた食べたい!となる。けど買うまでの並びやせっかく行っても完売で閉店してたり。相当儲かってるんでしょうからライブカメラで行列の様子が見れたり各サイズの在庫数などレジと連動させてそれが買う側にわかるようにしてもらいたい。けっして近所ではないので行列1時間以上待ち、とか各サイズの在庫数で買えるか買えないかの判断ができるようにして欲しいです。行ってなかったらただの半日ドライブになってしまう。
伊勢原に行ったついでに、前々から美味しいよ!と聞いていたので、寄ってみたのですが…一度目は午後に行ったので、完売。悔しくて(笑)午前中、早目に寄ったので今度は購入出来ました。卵ご飯にして何度も食べましたが、クチコミに偽りなしで大満足です。黄色身がプリプリしてる!又、近くに行く前に寄りたいと思います。
スーパーより100円くらい高いですが美味しいです❣️TKG専用の醤油でいただくとさらにイイ🥰
親戚からいただいて黄身の色味にビックリ。餌の影響でしょう。卵を割るとき殻が、とても薄いので白身が流れてしまうので気をつけて下さい。卵かけご飯にしてみて…?卵特有の生臭さが無く、さっぱりしていて?…さっぱりし過ぎで私には物足りなかった。スーパーの高価格の卵の方が美味しく思いました。
すごく評判が良く気になっていたので通りがかりに購入させていただきました。休日の昼2時くらいに行きましたが、運良く並びが一組だけですぐに買えました。右折進入禁止ですが駐車場が広いのは良いですね、入口出口が混雑しない工夫がされてます美味しい卵かけご飯の食べ方というのを調べて再現して試してみましたが、確かに濃厚で美味しいとは思いますが正直期待しすぎたのかそこまで大絶賛するほどのものでは無かったと言う感想でした。他に美味しい食べ方が無いか他の方の口コミを参考にして試してみたいと思います。
名前 |
寿雀 直売所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0463-95-3208 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

大山阿夫利や寒川神社に行くときには必ず行きます。卵かけご飯にします。黄身の味が濃いです。美味しいので多めに購入します。ここ数年は売り切れが早い時間なので今日は9時10分から並びはじめて外に5分ほど並び、前の方でMサイズが売り切れ名古屋コーチンは私が最後の一個でした。価格、お店の様子などはSNSに載せないように(時折変化するようで)貼紙がありました。広い駐車場に駐車場のガードマンさん、お手洗いもあるので混乱は少なそうです。スーパーのカゴのようなものを持参されて購入している方々が多く、本気度が高いです。