湯田温泉の無料足湯でリラックス!
湯田温泉足湯 湯田温泉観光案内所前の特徴
湯田温泉の主要街道沿いに位置し、アクセスが非常に便利です。
6つの足湯の一つとして、多くの観光客に親しまれています。
熱めの足湯で、心地よいひとときを提供しています。
駐車できる足湯、いいね!
営業終了してましたが湯があったので入りました……アッツw でも気持ち良いですね(*´ω`*)
熱いくらいのお湯です。私にはちょうど良い。駐車場は2台です。ゆったりいい気分になります。飲用のお湯もあります。
無料の足湯と飲泉所があります。ただ飲泉の温泉水は結構熱くコロナのせいかコップもないので飲む方は紙コップか何か持参して行かなくてはなりませんね。汲むのは禁止と書いてありました。そして夜10時過ぎは飲泉水は止まってました。あ でも夜足湯利用の人はいましたよ。朝 飲泉所にリベンジしたら結構早くから足湯は地元の方が楽しんでいました。こことゆのや二箇所の温泉水を飲みましたがゆのやの方が滋味があって少し硫黄の香りがしました。そんなに離れていないんだけど泉質って違うものですね。味はゆのやの方が好みです。ホテルに行く前にちょっと足湯しましたが、家族もちょっと足湯しただけで疲れがとれるね。と言ってまでした。湯田温泉は市街地温泉だけどこうしてあちこちに足湯や飲泉所があるのはステキです。思った以上にリピしてるのはそのせいかも。
本当は、温泉につかって家路につく予定でしたが、それが叶わずまたここに来てしまいました。いやあ~。もう足湯でさっぱり。帰りの車の運転も気持ちよかった。足指でゆびはーとつくって楽しみました。つりそうでした(笑)
湯田温泉6つの足湯の一つ。観光客向けに設置された足湯。通行量の多い道路に面しているため、周辺は明るく、女性や子どもも安心して使用できるでしょう。温度はぬるめ。熱い温度が苦手な人でも楽しめると思います。飲用の温泉は熱く、触ることもできませんが、飲用に使う道具がないため、持参する必要があると思われます。
熱めの足湯です。飲泉可能ですが熱すぎのためコップ等必須です。
無料🙆ふと思いついて立ち寄っても案内所が開いてる時間ならタオル買えます。柄は二種類。柄のセンスは期待しない方がいいかも?雨が降っていたが、回転率よく、色んなファミリーが利用していた。湯が出る付近は熱いので、小さな子どもと一緒の人は注意が必要。車も3台位無料で停めれるのが、またいい。譲り合ってあまり長居しなかったが(長時間の駐車もご迷惑と思い)長時間の観光ドライブのいい足休めになる(^ー^)
足湯は大変素晴らしい。暖かく、清潔で、元気が湧いて、幸せになってくる。何はともあれ、タオル1枚持って、浸かってみるべき。無料ってのがまた素晴らしい。1日10回浸かってもタダなんだぜ。
名前 |
湯田温泉足湯 湯田温泉観光案内所前 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
083-901-0150 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

観光案内所なのに立派な足湯がありました。10人位入れます。