懐かしい雰囲気で味わうとろろ100%生地。
お好み焼き・桃太郎の特徴
他店にはないとろろ100%生地のお好み焼きが楽しめます。
大阪風と広島風を選べるお好み焼きが魅力の老舗店です。
お座敷で懐かしい曲を聴きながら、ゆっくりくつろげます。
小2、中2、高校生2人の女子4人の、家族6人で、日曜日の19時過ぎに行きました。事前に口コミを見て、賛否両論ある中で、「どうかなー?」と思いながら行きましたが、結論から言って、良かったです。お好み焼きは、広島風はお店で焼いてもらえ、関西風は自分で焼くシステム。でも、お好み焼き以外のメニューもあり、小2の娘は、お好み焼きが好きではないので、焼きそばを頼めて、喜んで食べていました。海鮮モダンを私は頼みましたが、めちゃくちゃボリューミーで、お腹いっぱいになりました。娘達は、広島風モダンや海鮮モダンにお餅を追加したり、お好み焼きだけで足りない子はおむすび🍙一皿を追加したり。お好み焼き5枚、トッピング追加5種類、おむすび一皿、焼きそば1皿で、お会計は5,600円ほどでした。現金決済のみなので、現金必須です。後で来られたお客さんは、事前に電話して席を予約されていて、電話の時にメニューもオーダーされていたらしく、お店のおばちゃんが、お客さんの予約席で焼き始めていらして、来店された時は、半分までできている状態でした。お腹が空いていて、早く食べたい時には、事前で電話予約もアリだなぁと、思いました。お店のおばちゃんは、親しみやすく、関西風のお好み焼きの焼き加減を見てくださったりもしましたよ。店内は懐かしいBGMが流れていて、それもなんだか良かったです。8月から、平日の夜は予約のみ営業になるようなのですが、今年の8月からなのか、去年の8月からそうなっているのかが分からないので、平日夜に行きたい場合は、一旦電話するのがオススメです。
このお店に行くなら、あまり他店にはない「とろろ100%生地」をお勧めします!初めて食べた時は衝撃的で、それ以来は毎度同じとろろ生地です。小麦粉を使わず100%ととろ生地ですので、フワフワの塊です!自分で焼くのですが、焼き方の指示も書いてあり、その通りにすれば大丈夫です。ただ、とろろ生地な故に柔らかいので、返しは注意した方が良いお思います。今回のトッピングには、豚肉と、ゲソをチョイスしました。色々なトッピングがあるので、お好みで楽しめると思います。駐車場は店横の数台しかありません。今回初めて昼に来て満車でしたが、すぐに停めれました。夜は停めれると思います。夜は土日祭日のみで、平日の夜は予約すればよいようです。
ナビに住所で検索して行ったので迷わず行けました11時開店だからお客さんが結構いらっしゃるかな思いましたがそうでもなく私達が一番乗りでした本来なら関西風お好み焼きが食べたかったのですが鉄板で自分が焼かないといけないので広島風に変更しました味はとても美味しく値段もお手頃でした。
長年気になってたお店にくる事が出来ました🎵お座敷でゆっくりできました。お店の方が焼いてくれるモダン焼きを注文。ソース、マヨネーズ、けずり粉、青のりはお好みでかけれました。中の焼きソバがめちゃくちゃボリュームありお腹いっぱい食べられました✨お好み焼きとビール最高でした✨
味付けも盛り付けもとても丁寧です。ボリュームもちょうどよく価格もとても良心的です。店舗の裏に8台ほどの駐車場があります。
日替わり定食600円お好み焼きも関西・広島選べます。
10年以上ご無沙汰でしたが、変わらぬ味で安心、満足でした。昔からお気に入りの、すじこん、めちゃくちゃ美味いです。
美味しいお好み焼が食べられます。
味は良いが、量は私としては少ない。
名前 |
お好み焼き・桃太郎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
083-973-5300 |
住所 |
〒754-0001 山口県山口市小郡上郷八方原2296−25 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

普通生地大盛り・タコ・ソバにエビかゲソ入れてもリーズナブル。トロトロ生地にぷりぷりなタコ、カリカリなソバ、どこか懐かしいソース、癒されます。少し値上げされたようですが全然気にならない程度。家から少し遠いので通ってまだ数回ですが時間を作ってでも行きたいお店です。でもほとんどの方がすぐに出てくる定食頼んでますね。美味しいお好み焼き食べれる店でもったいない。忙しい日々、たまには時間をつくってゆっくりお好み焼きが出来上がるのを待つのも良いかと。