三面川の鮭、秋の味覚満喫!
三面川鮭産漁協第三ふ化場の特徴
特別に紹介されたイクラ入りの雌鮭が買えました、感謝です。
開店前に行かないと鮭が売り切れるので早起き必須です。
秋限定の美味しい生鮭が丸ごと買えるのが嬉しいです。
朝早く並んで、鮭を買うことができてよかった。
鮭を購入するべく、早朝に出発し開店30分前に到着。多くの人が並んで開店を待ってましたが、途中で雨が降り出しました。雨宿りする屋根が無いので、傘の持参よりカッパ装着をお薦めします(鮭を購入する時に、手荷物が多いと不便なので)。開店すると、ハラコのみ購入する列と、鮭を購入する列とに分かれます。鮭は発泡スチロールに入れられ、早いもの勝ちなのでじっくり品定めは出来ませんでした。1つの発泡スチロールに2匹入っていたりしますが、1人1匹までなので、素手で鮭を持ち会計に並ぶ事もあり、手袋の準備が必要です。お釣りが不足する様なので、崩したお金を持参するのがお勧めです。氷は、ペットボトルに詰められた水を冷凍した氷が1人1本のみ無料で貰えます。しかし、発泡スチロールの蓋は貰えないので遠方から購入に来る際はコンビニで氷を購入した方が良いかと思います。ハラコも鮭も数分で売り切れてしまい、並んでも購入出来るとは限りません。北海道産の鮭より脂分が少ない様に感じましたが、秋を堪能させていただきました。
2023.10 三面川のサケ漁が10月末より始まりました9:30頃到着オスは700円/1Kg メスは1600円/1Kgで売られていますが、ハラコは売り切れ店員さんに聞いたら開店後早めに無くなったとの事 次回はもう少し早起きして来よう。
鮭がとても安く売っていました。気の向いたときに?振る舞い鍋があるようです。大鍋で用意されていました。鮭がとても美味しかったです。三面川ではサケ漁を行っているところも見学することができました。
地元村上です。三面川に帰って来た鮭買いに来て下さいよ❗帰りには、村上の料理屋さんで、鮭料理食べて下さいよ。鮭のフルコース有りますよ。地元だけの鮭料理美味しいですよ。初めて味わう鮭料理も有りますよ。今が旬ですよ。
期間限定、早いもの勝ちで美味しい生鮭、しかも一本丸ごと買える。スーパーよりも2〜3割は安く、何より美味い。ハラコ(生いくら)は大人気で、買えたらラッキーで、基本買えない。一本丸ごとは多すぎる、または味付けしてあるものが欲しいという方向けに切り身の味噌漬けや麹漬けもあるので安心。道向かいの三面川でまさに鮭が水揚げされるところも見学できる。漁師さんなのでお店のような愛想の良さはないかもしれないが、美味しい鮭を選んでくれたり優しい方々です。
村上名物の鮭が売っています。「酒びたし」は市内のお店で買うよりとってもお得です!
村上の鮭、元気いっぱいですよ!!!
朝来ないと鮭が売り切れてありません。
名前 |
三面川鮭産漁協第三ふ化場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0254-53-3292 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

昼過ぎに到着したので、鮭、生筋子が売り切れでしたが、遠くから来たと話したら、お腹にイクラが入った雌鮭を特別に紹介してくれて、お土産に買うことが出来ました。