自然豊かな川沿いで鮭漁観察!
三面川中州公園の特徴
イヨボヤ会館近くの川沿いで、春には桜が楽しめる公園です。
秋には種川で感動的な鮭の産卵光景が楽しめます。
自然豊かな環境で、散策やジョギングが気持ち良くできる場所です。
さくら🌸が咲いたり、ウォーキングしている方がいたり、のんびりできます。
初来訪、こちらの地域に住む方の迷惑にならない場所で車中泊を…と思い探しついた場がこちらでした澄んだ空気といささか荒涼とした景色に朝起床したときには北海道の道東か?と思ったほどちなみに朝の目覚ましは車のすぐ近くでお爺さんが芝生の上でギャング針を遠投練習するドスン!という音でした(笑)
広くていいのですがトイレとあづまやを設置してほしい。
いつでも気軽に遊ぶことができます。
クマが出るので注意、の看板があり、非常線も張られていたが、イヨボヤ会館で種川を中から覗いてみたら、実際はどうなのか実地を見たくなるのは自然であり、そして色づいた山並みの大自然や、種川を遡上して力尽きたサケの姿など心に沁みるものがあり、一見の価値がある。行政としてはそれぐらいが限界なのだろうが、クマが配慮するわけもなく出会う時は出会うんだろう。各自でクマに出会った時の対応ぐらいは調べておくべきなのだと思われる。豊かな自然とは何かを考える、いい機会である。
秋の終わりになりますと、公園内にある種川で、鮭が産卵している光景が見られます。公園自体もかなり広大で、散策するだけで、楽しいです。
静かで美しい川や山が見れて最高です🎵
広くてキレイ 春には🌸花見🌸ができます。
鮭が泳いでいました。毎年稚魚をはなし、成長して戻ってくるそうです。
名前 |
三面川中州公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0254-52-7117 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

イヨボヤ会館近くの川沿いにある公園。特に遊具などはなく広場という感じです。